【1DAY仕事体験】
営業職希望の方、必見!気軽に日産のお仕事が体験できます。
就職活動、まず何からはじめたらいいのか悩んでいませんか?
【1DAY仕事体験】では、「自動車業界を知りたい」「ディーラーの仕事って?」「就職活動に生かせる知識」など、学生の方が知りたい情報を分かりやすく紹介します。もちろん、日産販売自動車の企業についても、詳しくお話しします!
【1DAY仕事体験】に参加した学生の「声」
- 車業界のことや、日産の最新情報など、車に関する知識が増えました
- 新入社員による就活に関するアドバイスが聞けて、大変参考になりました
- 車のカタログを見ながら性能を自分で調べ、手作りのチラシで伝えることが楽しかったです
- ショールームに展示されている最新の車を間近で見ることができました
- 自分の力で車を販売し、その達成感を味わいたいと思いました
【1DAY仕事体験】って、どんなことをするの?
10:00 |
自動車業界や販売会社の説明 お客様に車を販売する会社の業務やこれからの展望などを聞くことで、業界の全体像を知ることができます。 |
---|---|
11:00 |
仕事場見学 ショールームで最新の人気車種を見て、事務所や工場の内部を見学します。自動車販売会社の仕事がより深く理解できます。 |
11:30 |
先輩CAとのディスカッション 先輩CA(カーライフアドバイザー)とのディスカッションでは、さまざまな質問をすることができ、入社後の自分の姿がイメージしやすくなります。 |
12:00 | 昼食・休憩 |
13:00 |
試乗体験 日産の最先端技術が搭載されたクルマの試乗体験をします。先進技術を体感してみてくださいね。 |
14:00 |
実際にCA(カーライフアドバイザー)の仕事を体験しよう ※プログラムの参加人数によってどちらかのワークを実施します。 ①プレゼン力強化プログラム 車種を一台決めて、カタログを見ながら車の紹介チラシを手書きで作成します。 チラシができたら、こだわったポイントなどを発表します。 POINT
カードを用いてCAの疑似商談をし、お客様が来店して車のニーズを聞き取り、購入する車種を決めていただくところまでを体験します。 POINT
|
15:45 | 発表・フィードバック |
16:00 | 解散 |
毎年好評の【1DAY仕事体験】です。これをきっかけに入社した先輩もいます。
夏季は6・7・8・9月、冬季は12・1・2月、各月2日程度開催します。
1DAY仕事体験のほか、オープンカンパニーも実施しておりますので各ナビサイトをご確認、またはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
採用担当者
管理部 / 岡嶋・松田