当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

Nissan

中四国
日産販売会社グループ

Nissan Intelligent mobility
Nissan LEAF ほのぼのドライブ編
  • Nissan LEAF ほのぼのドライブ編Nissan LEAF ほのぼのドライブ編
  • Nissan LEAF わくわくドライブ編Nissan LEAF わくわくドライブ編
  • Nissan LEAF のびのびドライブ編Nissan LEAF のびのびドライブ編

ほのぼのドライブ仲良し夫婦編

〜歴史に触れる満喫DAY〜

日産リーフが中国エリアのスポットをお届けするスペシャルコンテンツ。「のんびりドライブ」では修司さん、しほさんご夫婦が満喫な1日をご紹介します! 日産リーフなら山口から広島までのロングドライブも快適に楽しめます。

プロパイロットで快適ドライブ

プロパイロットで快適ドライブ 〜Pro PILOT

単調な高速道路での運転はちょっと苦手だったのですが、車も一緒に確認してくれて、車間距離をキープしてくれたり、白線の位置を参考に走行車線の中央を走るのを手伝ってくれるんです!もう、大助かりです!機能のON/OFFもワンプッシュで切り替えカンタンなんですよ!

山口県 元乃隅神社
山口県

山口県 元乃隅神社

赤・青・緑のコントラストが美しいパワースポット!
元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)は、昭和30年に、地域の網元であった岡村斉(おかむらひとし)さんの枕元に現れた白狐のお告げにより建立されました。商売繁盛、大漁、海上安全は元より、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就の大神です。昭和62年から10年間かけて奉納された123基の鳥居が、龍宮の潮吹側から100m以上にわたって並ぶ景色は圧巻です。神社敷地内にある高さ約6mの大鳥居の上部には賽銭箱が設置されており、見事、賽銭を投げ入れることができたら願い事が叶うと言われています。

山口県 元乃隅神社

修司さん「赤の鳥居がみごとだね!」

しほさん「ほんと、神秘的…」
「今日のドライブが楽しみになってきた!」

広島県 宮島
広島県 宮島

広島県 宮島

しほさん「海から見る宮島もいいわね…」

修司さん「ほんとだね…何年ぶりかな?」

しほさん「覚えてないの?12年ぶりです!」

広島県 宮島

世界文化遺産で1400年の歴史を持つ、嚴島神社は海を敷地とした大胆で独創的な配置構成、平安時代の寝殿造りの粋を極めた日本屈指の名社です。廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくると海に浮かんでいるような不思議な建築美をたたえています。

広島県 宮島

二人は昼食に、宮島名物、あなごめしと牡蠣めしを堪能しました

広島県 宮島

「笑福」のあなごめしは1,800円(税別)

牡蠣めしは2,000円(税別)

岡山県 岡山城
岡山県

岡山県 岡山城

修司さん「岡山城に到着!」

しほさん「やっぱりお城って、歴史を感じるよね…」

修司さん「お城まで、行ってみよう。」

岡山県 岡山城

天下人となった豊臣秀吉に身内並みに厚遇されて大名となった宇喜多秀家が、秀吉の指導を受けて築城し、8年の歳月を費やして建造され、慶長2年(1597)に完成した岡山城。天守閣の壁に黒漆塗りの下見板を取付けるこの時代の特徴から外観が黒く、後の時代には「烏城」とも呼ばれています。また藩政が安定期に入った17世紀末には、旭川を隔てて北側に藩主が憩と趣を楽しむ庭として広大な「後楽園」が作られました。岡山城は、歴代城主の下で岡山の町並みの発展を見続け、近代都市の礎となったのです。

岡山県 岡山城

岡山の名物、きびだんご。

岡山県 岡山城

山口〜広島〜岡山のロングドライブ。
日産リーフで、歴史に触れる満喫DAYはいかがですか?

Nissan LEAF