滋賀日産の
クルマを蓄電池として使うという選択
滋賀日産は電気自動車販売のパイオニアとして
電気自動車と住環境をトータルで
暮らしの豊かさを最優先にした
二度と手放せない電気自動車ライフを
あなたへ。
滋賀日産の
クルマを蓄電池として使うという選択
滋賀日産は電気自動車販売のパイオニアとして
電気自動車と住環境をトータルで
暮らしの豊かさを最優先にした
二度と手放せない電気自動車ライフを
あなたへ。
「走る蓄電池」日産リーフで、
賢くエネルギーマネジメント
100%電気自動車「日産リーフ」のバッテリーは、車の動力源としてだけでなく、
ご家庭の蓄電池としても十分にお使いいただけます。
家中の電力を日産リーフでまかなうことも可能。
そんな新時代の新しい「暮らしのスタイル」をご提案します。
発電して余った電気は蓄電池にためて必要な時に自宅で使用するとおトクです。
太陽光発電と日産リーフを組み合わせることで電気を「つくる」「ためる」「つかう」
総合的なエネルギーマネジメントの実現が可能に!
一般家庭の電気使用量において、
日産リーフのバッテリーを蓄電池として使用すれば約2〜4日間の給電が可能です。
リーフを購入し、e-でんきfor日産「EVプラン」に申し込めば
夜間の電気料金が安く割安な時間帯に電気を「ためて」、
電気代が高い時間帯に賢く「つかう」ことができます。
日産リーフの電力はV2Hを介して家の分電盤とつながるため、
家じゅうのコンセントが日産リーフから供給される電力によって使用できます。
そのため大規模災害などで停電が起こり、電力会社からの電力供給がストップしても
日産リーフさえあれば、いつもと変わらない生活を送ることができます。
電気自動車と家がつながっていることは
もしもの時の大きな備えになります。
※一般家庭での1日の電気消費量は14kWh(総務省統計局 家計調査より)
電気自動車を所有していなくても加入できる基本プランや
メンテプロパックにご加入されている方も対象の3つのプランをご用意!
さらに、電気自動車をお乗りの方ならもっとお得な料金プランが!
▼4月の額使用量400kWhの電気をご使用になるご家庭の場合▼
上記金額は燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金は含まれておりません。
上記年間お得額は総務省統計局「家計調査」を基に当社が設定する独自の前提条件に基づいて試算するものです。
※上記金額は関西電力従量電灯Aの料金(2020年1月現在の税込価格)で比較した場合の試算になります。
(各種割引等は加味しておりません。)
※料金は全て税込(消費税10%)です。
関西電力従量電灯Aと比較した割引率です。
関西電力およびe-でんきfor日産の料金は2020年1月現在の価格です。
※上記には特別塗装色代は含まれておりません。
Photo : X Vセレクション ボディカラーは
ガーネットレッド(CP)/スーパーブラック2トーン(特別塗装色:82,500円)
【お支払例:実質年率2.9%、5年(60回払い)契約走行距離1,000km/月】■車両本体価格(税込)4,056,800円■預金756,800円■所要資金3,300,000円■分割支払額(初回)56,952円×1回、(2回目以降)47,800円×58回、(最終回)<①新車に買いかえ、②クルマを返却>の場合0円、<③クルマをお客様が買収>の場合770,000円■支払総額(含む預金)①②の場合3,586,152円、③の場合4,356,152円
※上記補助金は、自家用に「日産リーフXVセレクション」を購入した場合の金額となります。詳しくは次世代自動車振興センターのWEBサイト(http//cev-pc.or.jp)にてご確認ください。※詳しくはカーライフアドバイザーにお問い合わせください。
日産リーフには
さまざまな特典があります!
※1 V2H本体価格よりお値引きいたします。
10万円を超える費用は、お客様負担となります。設置工事前の現地調査により、設置できない場合があります。
※掲載の画像は一部イメージです。