プレゼント申込方法

①最寄りの福岡県のセキスイハイム九州の拠点、または日産販売店で、両方のご成約が条件になります。

②成約した際に、キャンペーン専用チラシの付属ハガキに必要事項をご記入ください。

③ご成約者様ご本人からキャンペーン事務局へ申込ハガキを郵送にて、お送りください。

④申請内容を確認後、キャンペーン事務局からご希望のプレゼントが届きます。

上記の成約期間に、日産の電気自動車(新車)、あるいはセキスイハイムのVtoHeim搭載住宅のどちらか一方をご成約で、
2025年3月31日までに両方をご成約・ご応募された方が対象となります。

《キャンペーンに関するお問合先》

“電気でつながる”家とクルマご購入
福岡県下キャンペーン事務局

〒810-0001 福岡市中央区天神4-1-32
天神リバーフロントビジネスセンター7F
E-グラフィックスコミュニケーションズ(株)九州支社内
TEL092-726-2325

※お電話の際、冒頭にキャンペーン名をお伝えください。
事務局受付時間 平日 月〜金10:00〜18:00 ※土・日・祝日はお休みです。

※プレゼントのお届けにお時間がかかる場合がございます。※本キャンペーンは、キャンペーン期間内に福岡県内のセキスイハイム九州でVtoHeim搭載住宅および日産販売会社で電気自動車(新車)をご成約され、且つ個人名義でご登録された方に限ります。※写真はイメージです。デザイン・仕様・カラー等は写真と異なる場合がございます。 注)ご購入及びご成約とは、ご購入者が注文書を締結することです。

★個人情報保護法の施行に伴い、ご成約者様の個人情報を日産自動車株式会社並びに福岡県日産販売会社へ提供することに対してご成約者様からの了承が必要となります。申請はご成約者様の了承をいただいた後にお願い致します。法令遵守の主旨をご理解のうえ、ご協力をお願い致します。

日産の100%電気自動車で走りだそう!

*1 一充電走行距離は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)、整備状況(タイヤの空気圧等)に応じて値は異なります。電気自動車は、走り方や使い方、使用環境等によって航続可能距離が大きく異なります。●一充電走行距離の表示は、「WLTCモード」です。●WLTCモードは、「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。

おまとめプラン

車両代金+登録諸費用

残価+免債がついているから安心

残価保証されているから、契約満了時の車両価格が保証されます。
原状回復費用30万円(税込)までお客さまの負担は不要です。

選べる4つの選択肢

契約満了後におクルマをどうするか、お客様のライフステージに合わせた4つの選択肢があります。

毎月の支払いが定額

頭金・ボーナス払いも0円!急な出費もなく支払いはずっと一定。

EV補助金の申請もカバー!日産SAKURAはおまとめプランで購入がおすすめ
お近くの日産自動車販売店
住まいとクルマと太陽がつながる暮らしに、さらなる安心をプラス
GREENMODEL 4つのテクノロジー

※1 平均的な住宅とは、総務省統計局 住宅・土地統計調査(令和元年) 一戸建の延床面積 2018年:126.63㎡の住宅を想定しています。 ※2 PV容量について:資源エネルギー庁再生可能エネルギー設備導入状況(2021年3月末時点) 住宅用PVの新規認定容量と件数から算出。 新規認定分767.5万kW/1,619,792件=4.74kW/邸 ※3 記載の容量はカタログ値であり、実際に使用できる放充電量とは異なります。 ※4 EV蓄電容量は23年4月時点の情報のため、今後EV車種のバリエーション追加で変更になる場合がございます。 ※5 日産リーフ(60kWh)、またはサクラ(20kWh)+蓄電池(12kWh)の場合。 ※6 VtoHスタンドは屋外に設置されます。VtoHポッドは屋外または車庫内に設置できます。一部地域では設置できない場合があります。 詳細については弊社の営業担当者にお問い合わせください。 ※7 電気自動車はお客様にてご準備いただく必要があります。

導入メリット:毎日の安心を支えるダブルの蓄電池
お近くのセキスイハイム展示場

【試算条件】≪共通≫建築地域:名古屋/UA値0.54/延床面積:134.12㎡ /オール電化/調理:電気/給湯:エコキュート/電力契約:中部電力「スマートライフプラン(夜トク)」(2023年4月)/再生可能エネルギー発電促進賦課金:3.45円(2023年4月)/燃料費調整単価(2023年2月~4月平均)/太陽光買取価格:16円≪VtoHeimPlus≫PV:10.36kW/蓄電池:4.9kWh(グリーンモード)/空調:快適エアリー(1階)+エアコン(2階) ≪一般ソーラー住宅≫PV:5kW/蓄電池:5kWh(売電モード)/空調:エアコン≪一般住宅≫空調:エアコン≪クルマ≫年間走行距離:6,500km/ガソリン車燃費:13.7km/ℓ/ハイブリッド車燃費:21.4 km/ℓ(ガソリン車・ハイブリッド車燃費は国土交通省 自動車燃費一覧・令和4年3月版より、普通/小型自動車(WLTCモード)より平均)/EV電費:8.1km/kWh(WLTCモード)/EV:日産サクラ(20kWh)/EV容量使用:85% /ガソリン代:168.2円/ℓ ≪CO₂換算≫電気:CO₂排出量=(買電量ー売電量)×CO₂排出係数で試算。排出係数は環境省・経済産業省R5.1.24公表 電気事業者別排出係数より0.441kg-CO₂/kWh(代替値)を用いた(https://ghg-santeikohyo.env.go.jp/calc)。/ガソリン:排出係数=2.32㎏-CO₂/ℓを用いた。※実際の光熱費・CO₂排出量はお客様の邸ごとの敷地条件、プラン、設備仕様、生活スタイル、電気自動車運転スケジュール、今後の購入電気代単価の変動等によって変化します。

閉じる

【試算条件】≪共通≫建築地域:名古屋/UA値0.54/延床面積:134.12㎡ /オール電化/調理:電気/給湯:エコキュート/電力契約:中部電力「スマートライフプラン(夜トク)」(2023年4月)/再生可能エネルギー発電促進賦課金:3.45円(2023年4月)/燃料費調整単価(2023年2月~4月平均)/太陽光買取価格:16円≪VtoHeimPlus≫PV:10.36kW/蓄電池:4.9kWh(グリーンモード)/空調:快適エアリー(1階)+エアコン(2階) ≪一般ソーラー住宅≫PV:5kW/蓄電池:5kWh(売電モード)/空調:エアコン≪一般住宅≫空調:エアコン≪クルマ≫年間走行距離:6,500km/ガソリン車燃費:13.7km/ℓ/ハイブリッド車燃費:21.4 km/ℓ(ガソリン車・ハイブリッド車燃費は国土交通省 自動車燃費一覧・令和4年3月版より、普通/小型自動車(WLTCモード)より平均)/EV電費:8.1km/kWh(WLTCモード)/EV:日産サクラ(20kWh)/EV容量使用:85% /ガソリン代:168.2円/ℓ ≪CO₂換算≫電気:CO₂排出量=(買電量ー売電量)×CO₂排出係数で試算。排出係数は環境省・経済産業省R5.1.24公表 電気事業者別排出係数より0.441kg-CO₂/kWh(代替値)を用いた(https://ghg-santeikohyo.env.go.jp/calc)。/ガソリン:排出係数=2.32㎏-CO₂/ℓを用いた。※実際の光熱費・CO₂排出量はお客様の邸ごとの敷地条件、プラン、設備仕様、生活スタイル、電気自動車運転スケジュール、今後の購入電気代単価の変動等によって変化します。

閉じる

※1 停電時において、電気自動車の電池容量が放電下限値(車種により異なる)またはセキスイハイムが販売するVtoHシステムに設定されている放電下限値のいずれかを下回る場合、宅内に電気を供給すること(放電)や、夜間(太陽光発電システムで発電できない時間帯)EVに充電することができなくなります。また、電力が使える範囲は家まるごと仕様で別途分電盤を追加した部分を除きます。同時に使える電力には限りがあります。 ※2 雨天等、天候によっては十分に電気を使えない場合もあります。

閉じる