


-
新型カキノタネ
日産の名車23車種がカキノタネになりました。
※プレゼントはおひと組様につきお1つとさせていただきます。プレゼントは多数ご用意しておりますが、万一品切れの際はご容赦ください。


愛知日産限定で
おすすめ車をご用意!
さらに購入時ゼロ金利サポート
実施中!

※半導体市場ひっ迫に伴うドライブレコーダーの供給遅れにより、代替品をご案内させて頂く場合がございます。予めご了承ください。







人気の特別装備が搭載


日産の定番の賢い買い方「残価設定型クレジット」月々14,600円(税込)で乗れる







人気の特別装備が搭載


日産の定番の賢い買い方「残価設定型クレジット」月々15,800円(税込)で乗れる









人気の特別装備が搭載


日産の定番の賢い買い方「残価設定型クレジット」月々29,900円(税込)で乗れる









人気の特別装備が搭載


日産の定番の賢い買い方「残価設定型クレジット」月々24,000円(税込)で乗れる









人気の特別装備が搭載


日産の定番の賢い買い方「残価設定型クレジット」
2.9%特別低金利実施中!月々32,800円(税込)で乗れる
2.9%特別低金利実施中!月々32,800円(税込)で乗れる


※画像はCGによるイメージ画像です。実際の色とは異なって見えることがあります。
※掲載されている写真の一部は合成写真となります。
※本サイトに掲載されている画像の車両と販売されている車両では、一部仕様が異なります。
※仕様ならびに装備は予告なく変更することがございます。
■サポカー補助金について
*2021年4月1日までに満65歳以上となる高齢運転者、および2021年4月1日までに満65歳以上となる高齢運転者を雇用する事業者(事業用登録の場合のみ)が対象となります。
*ただし、2020年4月2日~2021年4月1日に満65歳となる方については、2020年3月31日までに登録(届出)または設置された場合は対象になりませんのでご注意ください。
・補助金の対象は、審査委員会の審査を経た車両で「衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)」および「ペダル踏み間違い急発進等抑制装置」搭載車です。
・補助金の金額は以下となります。
①「衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者) 」および「ペダル踏み間違い急発進等抑制装置」搭載車。登録車10万円、軽自動車7万円。
②「衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)」搭載車。登録車6万円、軽自動車3万円。
・補助金の対象車として公表された日以降、新車新規登録(届出)された自動車が対象となります。
・補助金の交付を受けた新車については、新車新規登録(届出)日より1年以上の間、原則として同一の者による使用(車検証上の使用者名義を変更しないこと)が必要となります。
・自家用自動車については、補助の交付は、1人につき1台限りで、法人名義での購入は対象外となります。
・事業用自動車については、法人名義の場合、65歳以上の高齢運転者の人数までが上限となります。
・申請総額が予算額を超過し次第、終了となります。
・車両登録・届出後、一定期間内に審査機関に申請が受理される必要があります。交付決定後申請者に直接交付されます。
■エコカー減税について
エコカー減税=環境性能に応じて自動車重量税が優遇される制度。グリーン化特例=自動車税(種別割)及び軽自動車税(種別割)が軽減される特例。CEV補助金=クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金。