例えばこんな先進運転支援技術で、安全運転をアシストします!
- ●プロパイロット[グレード別設定]
- ●プロパイロットパーキング[メーカーオプション]
- ●インテリジェント アラウンドビューモニター
(移動物 検知機能付)[グレード別設定] - ●踏み間違い衝突防止アシスト
※技術の詳細につきましてはカーライフアドバイザーにお問い合わせください。
ドキドキしていた試乗は
実は楽しい体験だった!?
「試乗ははじめて、私でも運転できる?」
「一人でも大丈夫?」
そんな不安を抱えた方に
試乗レポートをお届け!
初めてのディーラー日産プリンス神奈川で、
話題の日産サクラに乗ってみました!
買い物や、ちょっとしたお出かけに使えるマイカーが欲しいと思う28才のペーパードライバー。気になっているのは、最近話題の電気自動車「日産サクラ」。購入するかはまだ悩み中ですが、どんな乗り心地かチェックしたい。
Webで試乗予約をして、1人で日産プリンス神奈川を訪問します!
Webの試乗予約はとても簡単!スマホから希望の車種「日産サクラ」を選び、名前や住所などを入力して、来店希望日時を選択するだけ。後日、ディーラーの担当者から予約確定の連絡がありました。初めての試乗で「一人で大丈夫?」「どんなことをするの?」と不安でしたが、担当の方が丁寧に説明してくださり「試乗が楽しみになりました!さっそくカレンダーに試乗日を記入。どんな洋服を着ていこうか…?ちょっとしたお出かけ気分♪
試乗のご予約はお電話でも可能です。ご家族やご友人とお越しいただいてもOK!来店時は必ず運転免許証をお持ちください。また、車を運転しやすい服装や靴が安心です。
待ちに待った試乗日。天気は快晴!お洋服は迷いに迷い、日産サクラの雰囲気に合う、ふわっとしたブラウスをチョイス。お出かけ気分でヒールサンダルをはいて、慌てて履き替えました。運転免許証も持ったし、Let’s Go!日産プリンス神奈川が見えてくると「一人でも大丈夫かな…」と心臓がバクバク。緊張しながら入店すると「いらっしゃいませ!」と笑顔のスタッフさんが迎えてくれました。カウンターで「本日、試乗の予約をした者です」と伝えると席に案内してくれました。初めて訪れたディーラーは広々として、明るく、清潔感があってきれい♪そうしていると担当してくれるCA(カーライフアドバイザー)が来たのでご挨拶。優しそうな方で、安心して緊張がほぐれていきました。
入店したら受付で試乗予約のお名前をお伝えください。試乗を担当するCAがお客さまにご挨拶に伺います。
担当してくれるCAさんの印象は、紳士なのに茶目っ気がある方。「試乗にお越しいただきありがとうございます」と言われ、ちょっと嬉しい。「行きたいと思った時にすぐに動ける車が欲しいこと」「電気自動車が気になっていること(全然詳しくないですが…)」「ペーパードライバーなので運転に自信がないこと」など、気づけばCAさんに語ってしまいました。だって、CAさん、優しい表情で「うんうん」と何でも聞いてくれるんです。そして、私の不安を解くように今日の流れを丁寧に説明してくれました。今回の試乗コースが左回りになっていて、右折に自信がない私としてはちょっと安心。試乗時にどこかにぶつけたらどうしようと思っていたので、試乗中の事故は保険でカバーされると聞いてスッと肩の力が抜けました。いざ試乗。「よろしくお願いします!!」と大声を出してしまいました笑
試乗前にどんなルートを運転するか「試乗コース」の説明や、試乗車は対人・対物で無制限の保険となっていることなどご説明して、「運転支援システムを安全にお使いいただく上での留意事項説明書」「車両貸出票」に署名をしていただきます。不安なことがあれば、何でもご質問ください。試乗コースは店舗や当日の道路状況で異なります。
間近で見る日産サクラは「シュッとした」イメージ。ボディカラーがふんわり優しくて「ソルベブルー」という響きも心地よい。「いよいよ運転…」と身構えていましたが、CAさんと一緒に日産サクラの周りをぐるっと見ているうちに落ち着いてきました。ドアをあけて運転席に。CAさんが助手席にこないのでどうしたのかと思っていたら、私のシートを調節するために待ってくれていました。私にぴったり合うシートポジションにしてくれて安心しました。日産サクラの内装は「上品で洗練」されていて、2つのディスプレイも見やすくてシンプル。思ったより天井が高くて、ゆったりして、すごくいい感じ!CAさんの「視界が広くて、前が見やすい」の説明に納得。安全運転ができそう。いよいよスタート。間違えてスイッチを押しちゃって、勝手に動き出したらどうしようと不安だったけど「ブレーキを踏みながらスイッチを押さないと動かないので大丈夫」と聞き、ホッとしました。エンジンのある車がエンジンをかけないと動かないのと一緒。分かりやすくするために例えて話してくれました。
日産サクラのインテリアはお部屋にいるような、布地をふんだんに使った優しいデザインです。助手席前にはスマホや小物を置けるスペースがあり、柔らかい布地で滑りにくくなっています。くわしくはこちらをご覧ください。
恐る恐るアクセルを踏んで出発。「えっ動いているの?」と思うほど音が静か。大声を出さなくても、CAさんと普通におしゃべりできるから疲れない。エンジン音がある中で話すってストレスだったんだ。日産サクラは軽自動車なのに加速が良くて、「軽自動車は後ろから煽られる…」と友だちが言っていたけど、日産サクラならそんな心配はいらなさそう。坂道でもグイグイ走ってくれるから余裕を感じちゃう。楽だなと思ったのがアクセルペダルだけで、思い通りに加減速できる「e-Pedal Step機能」。渋滞時にブレーキとアクセルの踏み替え頻度が減ることで「余計なストレスが溜まらない」。他にも日産サクラに搭載された機能をCAさんが面白おかしく話してくれて、ずっと笑いっぱなし!もちろん安全運転第一で。あっという間に試乗が終了。説明は受けていたけど、空間の広さや上品な内装、音の静かさや加速の良さや操作性は乗ってみないとわからない。「もっともっと乗りたいな…」と後ろ髪をひかれる思いで車を降りました。
前後はもちろん「360°セーフティアシスト(全方位運転支援システム)」を搭載。駐車時には「インテリジェント アラウンドビューモニター」で上空から見下ろしているかのような映像が、ナビゲーション画面に表示されるのでスムースに駐車できます。また、急病時や危険を感じたときに押すと、位置情報、センサー情報とともに専門のオペレータにつながる「SOSコール」など、最新の安全性能を備えています。
くわしくはこちらをご覧ください。
「お疲れさまでした、お飲み物でもいかがですか?」とCAさんに促されるままメニューにあった「カプチーノ」をオーダー。まるでカフェ気分♪恐る恐る「まだ購入するか決めかねているんです…」と伝えると、「もちろん、全く問題ないですよ。せっかく試乗いただいたので、カタログでご説明させてください。日産サクラについてより詳しく知っていただければ我々も嬉しいです」と優しい笑顔。ピカピカのカタログを見ながら、あらためて日産 サクラの機能をチェック。災害時に蓄電池としても利用できることも知り「ほぉ」と感心。日産サクラは生活を守ってくれる。体を包む車内の雰囲気や、優しい乗り心地、ストレスがない走行。日産サクラのかわいい色、そしてCAさんの笑顔が頭から離れない。「どうするか検討します」と返事をしてディーラーを後にしたけど、日産サクラで颯爽とおでかけする自分の姿をイメージすると口元がほころんでしまう。初めての試乗、楽しかったな♪
試乗時に感じた疑問点にお答えするとともに、ご要望に合わせてお見積りを作成し、補助金やランニングコストについてご説明します。ご購入のアフターサービスなど、気になることは遠慮せずご質問ください。
体験者の生の声
女性一人の試乗で、相手にしてもらえるか不安でしたが、全く心配はいりませんでした。本当に楽しかった!ペーパードライバーなので、エンジンのかけ方やブレーキとアクセルの位置を確認するほどでしたが、CAさんが一つひとつ丁寧に説明してくれるので、安心できました。
安全に運転できるかが不安でしたが、日産サクラに搭載されている機能を知って、私でも安全運転ができそうだと思いました。発見だったのは、災害時の蓄電池活用です。停電してスマホが使えず困った経験があったので、日産サクラがあると心強いと思いました。試乗にかかったのは1時間30分くらいでしたが、すっかり日産サクラに詳しくなりました。
乗ってみないとわからないですね。思い切って試乗予約をして良かったです!
日産プリンス神奈川で気になるクルマを試乗しよう!
Photo:日産サクラ X(2WD)。ボディカラーはホワイトパール(3P)/チタニウムグレー(M) 2トーン〈#XEL〉(特別塗装色:77,000円)。2トーンカラー専用ルーフ色外装+ルーフサイドステッカーはセットでメーカーオプション。車両本体価格に特別塗装色代は含まれておりません。
今までの軽にはなかった、充実の先進運転支援技術を搭載。
全方位の安全を見守りながら、毎日の安心ドライブを支えます。
例えばこんな先進運転支援技術で、安全運転をアシストします!
※技術の詳細につきましてはカーライフアドバイザーにお問い合わせください。
四季の彩に包まれる4つのシーズンカラーをはじめ、全15色のラインナップを用意
サイズは軽自動車なのに洗練されたデザインと、
おしゃれなこだわりの内装で注目度ナンバー1!
100%モーターの力で走る電気自動車はガソリン車と比べても
力強い加速で滑らかに走ります。室内も静かで快適!
スゥーっと加速。離せば減速するワンペダル操作の魅力。
これまでの軽に無い、スマートな加速!!坂道だってストレスフリーな力強い走り!!
エンジンがないので静粛性に優れており、後席の人とも会話がしやすい!
充電のタイミングはスマホ感覚でOK!
外出先では、全国約30,000*1基の充電器を活用!
買い物中のちょこっと充電や、ドライブの休憩時間を利用した充電など、スマホ感覚で充電できます。
一充電走行距離(国土交通省審査値)
スマホのNissanConnect EVアプリを利用して、
電気自動車のお出かけをより快適に!
ガソリン車と電気自動車ともに10,000km走行した場合の費用を比べてみると…
1,111kWh×電気代 25円/kWh
一充電走行距離(国土交通省審査値)
WLTCモード180km
454ℓ× ガソリン代 161円/ℓ
ガソリン費と比べて
約62%OFF
1万kmあたり約4.5万円もの差が!
日産プリンス神奈川で気になるクルマを試乗しよう!
日産プリンス神奈川からお客さまへ
試乗で「安心・安全」と「ワクワク」を体験してください
私たちは1人でも多くのお客さまに、日産車の乗り心地を体験していただきたいと思っていますが、ディーラーにお越しいただくのは勇気がいるかもしれませんね。洋服の試着と同じように、車は実際に乗って運転していただくことで気づくことが沢山あります。新しい軽自動車のEV「サクラ」は、居心地のよい室内とクラスを超えた走り、そして先進技術が詰まった安全装備など、体感していただくことでより「感動」していただける車です。お客さまの戸惑いや不安を受け止めて、「ワクワク」できる生活の良きパートナーとして、日産の車をご案内できたら幸いです。主人公はお客さまです。どうぞお気軽に試乗にお越しください。日産プリンス神奈川のスタッフ一同、心よりお待ちしております!