電気自動車のある、
ちょっといい生活。
電気自動車という
身近で新しい選択肢
いいえ、決してそんなことはありません。
今、電気自動車は多くの方に選ばれはじめています。最近では電動化技術も飛躍的に進歩し、電気自動車が一回の充電で走れる距離は大幅に伸び、街中にも充電設備が多く設置されるようになりました。電気自動車はみなさんに選ばれやすい身近な選択肢になっています。
電気自動車にまつわる
4つの数字
-
- 電気自動車は家庭用の蓄電池として使うことができます。日産リーフe+(60kWh)なら一家庭の約4日間分の電気量をまかないます。
地震などの災害時、もしもの時は頼れる存在になるでしょう。
さらにご自身のスマホと連携し様々な便利機能が使えます。例えば夏の暑い日や冬の寒い日はスマホから車を事前に遠隔操作。ドライブ前に車内を快適な室温にしておくことができます。
-
- なんと言ってもアクセルを踏み込んだ瞬間の加速、電気自動車ならではの加速レスポンスや車内の静けさは最大の魅力。
運転が好きな方はご自身で運転して楽しみつつ、
運転が少し苦手という方は、先進の運転支援技術搭載で安心してドライブすることができます。
一度電気自動車に乗ったら、あなたもその走りの虜になるでしょう。
お客様のギモンに三重日産が
お答えします!
電気自動車って
実際どうなの?
電気自動車って、なんだか難しそう。
電気自動車に興味はあるけれど、マイカーにするのはちょっと不安。
そんなお客様の不安や疑問に三重日産がカンタンにお答えします!
- メンテナンス費用はどうなるの?
- ガソリン車よりもメンテナンス費用を抑えられる場合が多いです!
- 電気自動車はエンジンを搭載していないため
エンジンオイルやベルト交換などが無く
交換部品が少ないのも特徴です。
- 自宅で充電できるの?
- 専用の充電コンセントを設置することで、スマホ感覚でご自宅でいつでも充電いただけます!
- 設置には、国からの補助金を受けられる場合もあります。
三重日産へお気軽にご相談ください。
-
マンションでも
自宅で充電できるの? - お住まいのマンションに充電設備があるか確認が必要です!
- また、全国約3万基の充電スポットがお得に
ご利用いただける充電会員プランもありますので、それぞれのお客様に合った充電方法をご提案いたします。
- バッテリーの耐久性は大丈夫?
-
バッテリー容量低下の抑制や耐久性の向上などにより、バッテリーの高寿命化を実現しています!
「8年160,000km」※のメーカー保証も! - ※正常な使用条件下において新車登録から8年間または160,000kmまでのどちらか早い方において、アドバンスドドライブアシストディスプレイのリチウムイオンバッテリー容量計が9セグメントを割り込んだ(=8セグメントになった)場合に、修理や部品交換を行い9セグメント以上へ復帰することを保証しています。
- 電気自動車の乗り心地はどう?
- 電気自動車は、走行中とは思えないほど車内は静かなのに、アクセルを踏み込んだ瞬間一気に加速する力強さが最大の魅力です!
- まずは三重日産のお店で試乗してみてください。
電気自動車の圧倒的な乗り心地の良さがきっとわかります!
普段のお車の使用状況を入力してみてください。
算出された試算結果はあくまでも参考目安であり、実際の金額を保証するものではありません。
月間走行距離(km)を
入力してください。
※燃費、ガソリン単価も変更可能です。
※入力は半角数字で入力してください。
- 月間走行距離(km)
- 車の燃費(km/L)
- ガソリン単価(円/L)
- ■ガソリン車の場合
-
月間走行コスト00,000円年間走行コスト0,000,000円
1,000 [月間走行距離(km)] ÷ 18.38[燃費(km/kWh)] × 170[ガソリン単価(円/L)] = 9,249円
- ■電気自動車の場合
中部電力ミライズの「従量電灯B 30A」をご利用の場合 -
月間走行コスト00,000円年間走行コスト0,000,000円
1,000 [月間走行距離(km)] ÷ 6 [電費(km/kWh)※1] × 25.51 [電気代単価(円/kWh)※2] + 858 = 5,110円
※1 電費とは、バッテリーの「1キロワットアワー(kWh)あたりの「走行距離」を示す指標です。
実際の数値はお客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて異なります。電気自動車の実際の電費例はこちらをご覧ください。
※2 電気料金は、ご契約の電力会社及びプランによって異なりますので、お住まいの地域の電力会社のWebサイトにてご確認ください。
対象販売店は以下よりご確認ください。
中勢エリア
*1 一般財団法人 自動車検査登録情報協会のハイブリッド車・電気自動車の保有台数推移表(平成27年〜令和3年)より、2011年の電気自動車の保有台数 4,940台、2021年の電気自動車保有台数 125,855台。出典(https://www.airia.or.jp/publish/statistics/trend.html)
*2 充電スタンド数出典:Go Go EV(https://ev.gogo.gs/)ガソリンスタンド数出典:Go Go GS(https://gogo.gs/) ※いずれも2022年6月時点の情報。
*3 一充電走行距離は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)、整備状況(タイヤの空気圧等)に応じて値は異なります。電気自動車は、走り方や使い方、使用環境等によって航続可能距離が大きく異なります。●本諸元の交流電力量消費率および一充電走行距離の表示は、「WLTCモード」「JC08モード」です。●WLTCモードは、「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。●日産リーフは、62kWhバッテリー搭載車、40kWhバッテリー搭載車において、WLTCモードとJC08モードの両方を併記します。
*4 本保証は、「62kWh駆動用バッテリー搭載車/40kWhバッテリー搭載車」の場合。正常な使用条件下において新車登録から8年間または160,000kmまでのどちらか早い方において、アドバンスドドライブアシストディスプレイのリチウムイオンバッテリー容量計が9セグメントを割り込んだ(=8セグメントになった)場合に、修理や部品交換を行い9セグメント以上へ復帰することを保証しています。