ev life もっと身近に、わたしと日産の電気自動車

電気自動車で変わる4つのこと

  • 1 自宅で充電できるので時間の使い方が変わる

    1 自宅で充電できるので時間の使い方が変わる

    自宅に充電設備を設置する方法として、最も安価で手軽にできるのは、車載充電ケーブルを利用して充電用コンセントを自宅に設置する方法です。費用の目安は施工費用を合わせて10万円前後からあります。

  • 2 蓄電池利用で防災対策が変わる

    2 蓄電池利用で防災対策が変わる

    4日間 家中の電気をまかなえる

    普段の生活はもちろん、電気自動車は災害時にも大きな力を発揮します。日産リーフ e+(60kWh)なら充電が100%の状態で、4日間家中の電気をまかなえる。
    太陽光パネルがあれば、日中に発電した電気を車に貯めて、夜に使うこともできる!EVのバッテリーは走ることに使うだけじゃない!

    ※一般家庭での一日あたりの使用電力量を約12kWh/日とした試算値。V2H等の変換効率は含みません。
    ※一般家庭での一日あたりの使用電力量=約12kWhは平成31年3月環境省「平成29年度 家庭部門のCO2排出実態統計調査」地方別世帯あたり年間電気消費量から算出。(世帯あたり年間消費量全国平均4,322kWh÷365=11.8kWh)
    ※実際の電力使用量は、使用環境、住環境、季節等の条件により増減します。
    ※日産リーフから住宅へ電気を供給するには別売りの「V2H機器」が必要です。詳しくは日産のお店のカーライフアドバイザーにおたずねください。

    ためた電気をつかうことで、万が一の災害対策に
  • 3 補助金と電気利用で家計が変わる

    今すぐランニングコスト比較をしてみる

    電気自動車は抜群のコストメリット

    3 補助金と電気利用で家計が変わる

    電気自動車は、ガソリン車と比較しても抜群のコストメリット。ランニングコスト削減であなたの生活をもっと豊かに。
    さらに日産の電気自動車は補助金対象車。様々な優遇策が受けられる!

    ※ 補助金は車種、グレードによって異なります。
    ※ 補助金には申請期限があります。申請額が予算額に達した場合は受付終了となりますのでご注意ください。
    ※ 国の補助金 令和4年度補正予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」 以下「令和4年度補正予算補助金」
    ※ 令和4年度補正予算補助金は2023年4月1日以降の新車登録の車両が対象となります。
    ※各都道府県によって、自治体の補助金が適用される場合がございます。詳しくは次世代自動車振興センターのWEBサイトをご確認ください。

    電気は貯めて売るより、使う方がお得! 買取価格の下落により、自家消費するほうがよりお得になります。
  • 4 シーンを選ばない豊富な充電環境でライフスタイルが変わる

    充電スポット検索はこちら

    4 シーンを選ばない豊富な充電環境でライフスタイルが変わる

    自宅でも充電できるのでスタンドにいく手間もはぶける!
    さらに、充電スポットはコンビニや道の駅などますます増えて、シーンを選ばない充電方法で快適なライフスタイルに!

    ※2023年3月末時点 ゼンリン調べ

いつもの1日がちょっぴり変化 ev life 電気自動車のある暮らし

  • 出勤

    出勤

    起きたら充電100% !
    寒い冬、暑い夏でもスマホからエアコンスイッチオン。快適な車内で職場へ向かいます!

    • 車に乗る前にエアコンONできるってほんと?
  • 同僚とランチへ

    同僚とランチへ

    ちょっと足を伸ばして行きたかったカフェへランチ。ランチ中は近くにあった充電スタンドで追い充電。

  • お家への帰り道

    お家への帰り道

    お昼に充電しているので帰りも心配なし。
    静かな車内で音楽を聴きながらお家へ帰ります。

  • 帰宅

    帰宅

    スマホを充電するみたいに家の充電ケーブルに繋ぐだけで充電セットOK。
    手間なく、手が汚れず充電できるのは嬉しい!
    明日も頑張る準備完了!

    • 自宅で充電する場合に必要な設備は?
    • 自宅での充電ってどうやってするの?
    • 充電時間はどのくらい?
    • 家のコンセントで充電できるの?
    • 自宅がマンションだけど充電できるの?
    • 電気自動車は特別なメンテナンスって必要?

【番外編】

  • 電気自動車が災害時に役立つって本当?
  • お休みは家族で<br>お出かけ

    お休みは家族で
    お出かけ

    起きたら充電100%!
    夜のうちに充電完了してるから、ガソリンスタンドに行く手間なし!ルートは昨日のうちにスマホでセット済みだから出発もスムーズ。

    • 一回の充電でどれくらい走るの?
    • バッテリーって長くもつの?
  • ドライブ中

    ドライブ中

    日産のクルマ同士が繋がって最新の交通情報をシェア!最速ルートで目的地へ!上り坂でもスイスイ行きます♪

    • リアルタイムで渋滞や規制を回避ってほんと?
  • 目的地に到着

    目的地に到着

    苦手な駐車もクルマにお任せ。クルマから降りても目的地へはスマホが案内してくれる!クルマは近くの充電スタンドでバッチリ充電!

  • お家への帰り道

    お家への帰り道

    たくさん遊んでいざ帰宅。充電もバッチリ!
    帰り道の車内は静かで子どもたちもぐっすり。
    最短ルートで自宅へ直行。明日からの仕事も頑張ろう!

あなたの使い方に合わせて診断 ガソリン車と電気自動車どっちがお得??カンタンシミュレーター

電気自動車は継続的なコストメリットも! 車両購入時の費用サポートだけでなく、ガソリン代を抑えることができる為、日々の生活の中でのコストメリットも存在!

本シミュレーションは、ご入力いただいた走行距離・燃費・ガソリン単価・当社が設定する独自の前提条件をもとに試算しております。算出された試算結果はあくまでも参考目安であり、実際の金額を保証するものではありません。

月間走行距離(km)をいれてください。

※燃費、ガソリン単価も変更可能です。
※入力は半角数字で入力してください。

月間走行距離(km)
車の燃費(km/L)
ガソリン単価(円/L)
ご契約の電気単価※2
ガソリン車の場合
月間コスト
00,000
年間コスト
0,000,000
【計算例】
1,000 [月間走行距離(km)]÷20 [燃費(km/L)]×170 [ガソリン単価(円/L)]=8,500円
電気自動車の場合
月間コスト
00,000
年間コスト
0,000,000
【計算例】
使用電力が1,000[月間走行距離(km)]÷6[電費(km/kWh)※1]=166.67kWhの場合。
①最初の120kWhまで
30.00[電気代単価(円/kWh)※2]×120[電力(kWh)]=3,600円
②120kWh超、300kWhまで
36.60[電気代単価(円/kWh)※2]×46.67[電力(kWh)]=1,708円
③300kWh超
40.69[電気代単価(円/kWh)※2]×0[電力(kWh)]=0円
①3,600円+②1,708円+③0円=5,308円

電気自動車にするとこれだけお得!

月間0,000
年間00,000

※1 電費とは、バッテリーの「1キロワットアワー(kWh)あたりの「走行距離」を示す指標です。
実際の数値はお客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて異なります。電気自動車の実際の電費例はこちらをご覧ください。
※2 電気料金は、ご契約の電力会社及びプランによって異なりますので、お住いの地域の電力会社のWEBサイトにてご確認ください。
※3 電気代単価は使用量によって変わります。
東京電力「スタンダードSプラン」の電気単価の参考値はこちら
※4 電気代単価は使用量によって変わります。
東北電力「従量電灯B」の電気単価の参考値はこちら
※5 電気代単価は使用量によって変わります。
中部電力「おとくプラン」の電気単価の参考値はこちら
※6 電気代単価は2023年1/31日時点のものとなります。

LINEUP 日産のEV車種ラインナップ

あなたにぴったりの電気自動車は?

※交流電力量消費率(国土交通省審査値)

※一充電走行距離は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)、整備状況(タイヤの空気圧等)に応じて値は異なります。電気自動車は、走り方や使い方、使用環境等によって航続可能距離が大きく異なります。

※WLTCモードは、「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。

※日産アリアB6(2WD)は車両供給に制約が出ております。それに伴い、ご注文の受付を一時停止しております。

今なら国や自治体の補助金でもっとお得に日産の電気自動車は補助金対象

※補助金は車種、グレードによって異なります。

電気自動車は補助金対象 国の補助金最大85万円適用
さらに 各都道府県によって、自治体の補助金が適用される場合があります!

補助金には申請期限があります。申請額が予算額に達した場合は受付終了となりますのでご注意ください。

※国の補助金 令和4年度補正予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」以下「令和4年度補正予算補助金」
※令和4年度補正予算補助金は2023年4月1日以降の新車登録の車両が対象となります。
※補助金について詳しくは次世代自動車振興センターのWEBサイトをご確認ください。

日産サクラ

日産の軽がついに電気自動車に。乗る人の毎日をもっと輝かせる、これが軽の新常識。
日産サクラはこんな方におすすめです
sakura 2,548,700円〜
Photo : 日産サクラ X。ボディカラーはブロッサムピンク(TM)/ブラック(P) 2トーン(82,500円)。内装色はブラック〈G〉。
※表示価格は税込みです。
※現金価格(メーカー希望小売価格)は参考価格です。販売価格は各販売会社が独自に決めております。
※現金価格(メーカー希望小売価格)には保険料、税金(消費税を除く)、登録(届出)等に伴う諸費用、リサイクル料金、オプション代、特別塗装色代は含まれておりません。別途申し受けます。
残価設定型クレジットなら月々20,000円から日産サクラに乗れる!
月々のお支払いがらくらく!

※ 車両の残価はクレジット契約時期により異なります。掲載の残価は2023年10月〜2024年3月に契約の場合です。残価設定型クレジットで、5年(60回払い)、契約走行距離1,000km/月をご契約いただき、クレジット最終回支払時に車両の状態が事前に定められた条件を満たしている場合に限ります。詳しくは、カーライフアドバイザーにお問い合わせください。

日産リーフ

発売開始から10有余年。多くの方から支持されて国内累計販売台数は15万台を突破。
日産リーフはこんな方におすすめです
leaf 4,081,000円〜
Photo : 日産リーフ X。ボディカラーはバーガンディー(PM)/スーパーブラック 2トーン(55,000円)。内装色はブラック〈G〉。
※表示価格は税込みです。
※現金価格(メーカー希望小売価格)は参考価格です。販売価格は各販売会社が独自に決めております。
※現金価格(メーカー希望小売価格)には保険料、税金(消費税を除く)、登録(届出)等に伴う諸費用、リサイクル料金、オプション代、特別塗装色代は含まれておりません。別途申し受けます。
※ご購入は販売店にて正式発注が可能なモデルに限ります。正式発注可能なモデルについては、販売店にお問い合せください。

日産アリア

日本の伝統美を生かした美しいデザインと最新の先進技術が詰め込まれた、まさに「英知を宿すモンスター。」
日産アリアはこんな方におすすめです

あなたの身近なショッピングセンターに日産の人気車種がやってくる!EVENT NISSAN 特別展示会

見てみよう!触れてみよう!お気軽にご来場ください。

※対象車種の詳細については当日、スタッフにお問い合わせください。

開催予定

イベント開催情報

開催が決まり次第イベントを掲載予定

イベント開催情報

開催が決まり次第イベントを掲載予定

当選本数増加! WEBでカンタン応募! 抽選で290名さまに購入支援30万円が当たる!

賞品内容・当選人数
新車購入時に使える購入支援30万円 期間合計290名さま
賞品適用条件

以下の3項目を満たす場合、賞品が適用されます。

  1. 1. 個人で新車をご購入いただいた方

    ※メーカー・関係会社および各販売会社車両購入制度の利用者、法人、業販店ご利用の方は対象外となります。

  2. 2. キャンペーン応募後、2023年11月1日(水)~2024年3月31日(日)に対象車種をご注文かつ2024年4月30日(火)までに車両登録いただいた方

  3. 3. ご成約者さまは「当選者ご本人」もしくは「当選者のご家族(2親等以内)」となります。

※希望車種については、当選者と日産販売店との商談開始時に改めてお選びいただけます。

※応募前にご注文された場合は対象外となります。

※車両本体価格、メーカーオプション価格、付属品価格(ディーラーオプション含む)の合計金額(税込)が150万円以上の場合は30万円の購入支援金がご利用できます。その他の賞品の適用条件については、販売店にお問い合わせください。

ご購入対象車種

セレナ、日産サクラ、ノート、ノートオーラ、日産リーフ、デイズ、ルークス、キックス、エクストレイル

※本キャンペーン期間中に販売店にて正式発注が可能なモデルに限ります。正式発注可能なモデルについては、販売店にお問い合わせください。

応募期間

2024年1月31日(水)17:00まで

※ご応募は、それぞれお一人様一度限りにさせていただきます(複数回のご応募はできません)。

抽選結果について

(購入支援金30万円の)抽選結果につきましてはご応募から10日以内に販売会社もしくはキャンペーン事務局よりお電話もしくはメールにてご案内いたします。

※年末年始前後は長期休暇のため通常よりも日数が掛かりますことご了承ください。

キャンペーンの内容は告知なく
変更する場合がございます。

Wチャンス! 試乗後、その場で当たる! 抽選で1,200名さまに購入支援10万円が当たる!

賞品内容・当選人数

新車購入時に使える購入支援
10万円 期間合計1,200名さま

対象条件

「購入支援金サポートキャンペーン」に応募後、2024年2月29日(木)までに店舗で試乗された方。

※応募車種と異なる試乗でも問題ございません。

賞品適用条件

以下の4項目を満たす場合、賞品が適用されます。

  1. 1. 個人で新車をご購入いただいた方

    ※メーカー・関係会社および各販売会社車両購入制度の利用者、法人、業販店ご利用の方は対象外となります。

  2. 2. キャンペーン応募後、2023年11月1日(水)~2024年3月31日(日)に対象車種をご注文かつ2024年4月30日(火)までに車両登録いただいた方

  3. 3. 当選後、2週間以内にご注文いただいた方。

    ※2週間以内にご注文いただけない場合は当選は無効となります。

    ※当選した販売店以外では賞品適用できません。

  4. 4. ご成約者さまは「当選者ご本人」もしくは「当選者のご家族(2親等以内)」となります。

※希望車種については、当選者と日産販売店との商談開始時に改めてお選びいただけます。

※応募前にご注文された場合は対象外となります。

ご購入対象車種

セレナ、日産サクラ、ノート、ノートオーラ、日産リーフ、デイズ、ルークス、キックス、エクストレイル

※本キャンペーン期間中に販売店にて正式発注が可能なモデルに限ります。正式発注可能なモデルについては、販売店にお問い合わせください。

試乗~当選までの流れ
  1. STEP01 WEB応募
  2. STEP02 店舗にご来店
  3. STEP03 ご試乗
  4. STEP04 抽選にご参加
  5. STEP05 当選結果ご確認

※抽選ナンバーは応募完了ページ・応募完了メール・キャンペーンの当選結果メールに記載しています。

日産リーフ、日産サクラをおまとめプランでご注文された方に購入支援5万円プレゼント!

日産のサブスク「おまとめプラン」
賞品内容

新車購入時に使える購入支援5万円

対象条件・当選人数

「購入支援金サポートキャンペーン」に応募後、キャンペーン対象車種の電気自動車(日産リーフ・日産サクラ)をおまとめプランでご注文いただいた方全員。

賞品適用条件

以下の3項目を満たす場合、賞品が適用されます。

  1. 1. 個人で新車をご購入いただいた方

    ※メーカー・関係会社および各販売会社車両購入制度の利用者、法人、業販店ご利用の方は対象外となります。

  2. 2. キャンペーン応募後、2023年11月1日(水)~2024年3月31日(日)に対象車種をご注文かつ2024年4月30日(火)までに車両登録いただいた方

  3. 3. ご成約者さまは「当選者ご本人」もしくは「当選者のご家族(2親等以内)」となります。

※希望車種については、当選者と日産販売店との商談開始時に改めてお選びいただけます。

※応募前にご注文された場合は対象外となります。

ご購入対象車種

日産サクラ、日産リーフ

※本キャンペーン期間中に販売店にて正式発注が可能なモデルに限ります。正式発注可能なモデルについては、販売店にお問い合わせください。

日産サクラ・日産リーフも対象!

購入サポートキャンペーンを
詳しく見る