電動4WDなら北海道の冬道も安心!

そもそも...4WDってどれも同じでしょ?

結論:違います! 1万分の1秒単位の制御をする電動4WDは冬道に強い。だから北海道で選ばれています! その理由は?

  • Point1 前方に車がいるのに、止まれない・・・!でも、電動 4WDならしっかり減速。
    Point1 前方に車がいるのに、止まれない・・・!でも、電動 4WDならしっかり減速。
    冬道だと、毎年のこととはいえ、アイスバーンや下り坂でしっかりと止まれるかは、やっぱり不安ですよね。
    うまく止まれない理由の一つに、実はブレーキを踏むことでタイヤがロックされて滑ってしまうということがけっこうあるんです!
    電動 4WDなら、アクセルを離すだけで減速をしてくれるので、スリップにつながるブレーキを踏まずに、安心して減速することができます!
    結論 電動 4WDは滑りに強い!電動 4WDなら1万分の1秒単位の制御して安心
  • Point2 カーブで滑ってしまうのが怖い・・・!でも、電動 4WDなら1万分の1秒単位の制御して安心
    Point2 カーブで滑ってしまうのが怖い・・・!でも、電動 4WDなら1万分の1秒単位の制御して安心
    北海道における冬の事故の9割はスリップ事故です。
    注意していても起きてしまいます。
    電動 4WDなら、1万分の1秒単位で車がタイヤの滑りを感知して、電気制御でコントロールしてくれます。カーブも安心して曲がれます!
    結論 電動 4WDは横滑りにも強い!アクセルだけの操作でなめらかな走行が可能!
  • Point3 走り出しに空転して、なかなかスタート出来ない・・・!電動 4WDならしっかりスタート
    Point3 走り出しに空転して、なかなかスタート出来ない・・・!電動 4WDならしっかりスタート
    深雪や、ツルツル路面の登り坂、スムーズに発進できるか心配になることはありませんか?
    電動 4WDなら、発進時に前後のタイヤを電気の力で繊細にパワーコントロールして制御してくれるので、タイヤの空転が起こりにくく、スムーズに発進できます。
    結論 電動 4WDなら滑らず発進!タイヤが空転しにくく、走り出しスムーズ!

地域限定のおトクなキャンペーンはこちら

地図
道央道南エリア

北海道日産

札幌日産

日産プリンス札幌

函館日産

道北道東エリア

旭川日産

帯広・釧路日産

北見日産

選べる2つの日産電動4WD

  • NEW北海道スタンダード e-POWER 4WD
  • 最上級の電動4WD e-4ORCE

そもそも...「e-POWERって何?」

答えは 「充電のいらない電気自動車」です。
エンジン駆動ではなく「モーター駆動」だ
から、素早い電子制御が可能!
電力はガソリンで発電するため、
充電いらず。
走行距離が長くなりがちな北海道でも、安心して電気自動車を楽しめます!
NOTE・NOTE AUTECH・AURA・AURA NISMO・KICKS
  • NOTE e-POWER これなら間違いない、定番のコンパクト。
    もっと見る見る
    これなら間違いない、定番のコンパクト。日産 NOTE e-POWER 4WD
    これなら間違いない、定番のコンパクト。日産 NOTE e-POWER 4WD

    日産のスタンダードコンパクトは冬道も安心

    Standard compact 01 新次元の走行性能を実現した、本格電動式4WD

    Standard compact 01 新次元の走行性能を実現した、本格電動式4WD

    日産ノート e-POWER 4WDは、刻一刻と変化する滑りやすい路面でも、リヤモーター最高出力50kWのパワーと日産独自の前後独立モーター制御技術により、優れた走行性能を発揮。積雪シーンやツルツルに凍った路面での高い走行性が、ウインターシーズンのドライブに安心感をもたらします。
    凍った交差点での発進、登り坂での一時停止からの発進、深雪の日の走行も難なく走破します。

    Standard compact 02 滑りやすい路面でも安定した減速を

    Standard compact 02 滑りやすい路面でも安定した減速を

    リヤモーターによるエネルギー回生制御により、安定したブレーキ性能を実現。滑りやすい路面でも、より短い距離で安定して制動できます。e-Pedal Stepは、アクセルを踏み込めばレスポンスよく加速し、アクセルペダルを緩めるだけで減速します。冬道の下り坂のカーブなど、ヒヤッとしがちなシーンでの運転をより機敏に、かつ安心できるものにします。

    Standard compact 02 滑りやすい路面でも安定した減速を
    ノートX FOUR 残価設定型クレジットなら月々17,700円
  • NOTE AUTECH CROSSOVER 使い勝手はまさに、道民カスタマイズ。
    もっと見る見る

    使い勝手はまさに、道民カスタマイズ。NOTE AUTECH CROSSOVER

    +Active 01 アクティブドライブを叶えるエクステリア

    +Active 01 アクティブドライブを叶えるエクステリア

    SUVとしての走破性とスタイルを具現化したスタイリッシュなデザイン。車高が高められているため、上から見下ろすような視界の良さを感じ取ることができます。ボディサイズは日常使いでの扱い易さに優れる小型車(5ナンバー)サイズ。

    +Active 02 最低地上高165mmとプロテクターによるSUVならではの雪道・悪路走破性

    +Active 02 最低地上高165mmとプロテクターによるSUVならではの雪道・悪路走破性

    ノートよりも最低地上高がアップし、バンパーを擦りにくい。加えてフロント・サイド・リヤにプロテクターが装備されており雪道含む悪路走破時にボディを保護します。

    +Active 03 車内も、雪や汚れに強いシートで安心

    +Active 03 車内も、雪や汚れに強いシートで安心

    耐水性・耐久性に優れた専用レザレットシートを採用しており、雪や汚れも拭き取りやすい。

    +Active 04 冬道に強いコンパクトとしてタイヤにもこだわりが

    +Active 04 冬道に強いコンパクトとしてタイヤにもこだわりが

    幅広大径タイヤを採用しているので、接地面が広くなりグリップ力がアップ。泥はねに強い樹脂製ガーニッシュでボディをガード。小型車(5ナンバー)サイズの車にするために、厚さを極限まで薄くすることにもこだわりました。

    ノート AUTECH CROSSOVER FOUR 残価設定型クレジットなら月々19,600円
  • AURA e-POWER それは上質をまとった、プレミアムコンパクト。
    もっと見る見る
    それは上質をまとった、プレミアムコンパクト。日産 AURA e-POWER 4WD
    それは上質をまとった、プレミアムコンパクト。日産 AURA e-POWER 4WD

    まるでエアポートのラウンジ 上質にこだわったインテリア

    Interior 01 BOSE®のサウンドシステムで包み込まれるような音楽体験を。

    Interior 01 BOSE®のサウンドシステムで包み込まれるような音楽体験を。

    高い静粛性を誇るオーラは、上質な室内空間で高級車のような寛ぎを楽しんでいただくために、コンパクトカーでは難しいとされていたプレミアムオーディオの開発に挑戦。革新的な技術によって高品質なオーディオを開発し続けてきたBOSEとのコラボレーションにより、国内初となるヘッドレストにスピーカーを搭載したBOSEパーソナルプラスサウンドシステムが誕生しました。
    音の通り道には構造物を置かないレイアウトにし、音響性能を一切阻害しないようにしています。

    Interior 02 フードレス&フレームレスの統合型インターフェースディスプレイ

    Interior 02 フードレス&フレームレスの統合型インターフェースディスプレイ

    アドバンスドドライブアシストディスプレイ(12.3インチカラーディスプレイ)と9インチのNissan Connectナビゲーションシステム[メーカーオプション]を美しくつなげたデザインのディスプレイは、5層の反射防止フィルムを入れ込み、視認性を高めています。
    まさに美しさと機能性を両立させたデザインです。

    Interior 03 質感と乗り心地に こだわり抜いたシート

    Interior 03 質感と乗り心地に こだわり抜いたシート

    本革シートはe-POWERならではの鋭い加減速時にも快適な乗り心地です。
    さらに、オーラのシートに採用している「スラブウレタン」。これは、高級セダンのフーガ、スカイライン、高級ミニバンのエルグランドと同じ素材。フーガと同等の厚さ(20mm)で上質な座り心地を実現しています。

    ※本革シートの対象グレード:G leather edition / G FOUR leather edition

    これこそ最上級クラスワンランク上の静粛性

    S-Class 01 電気の走りが実現する圧倒的な静粛性

    S-Class 01 電気の走りが実現する圧倒的な静粛性

    e-POWERはバッテリーの電気のみでモーターを駆動し走行します。一般的なハイブリッドと比較してエンジン作動頻度の少ない圧倒的な静粛性を提供します。走行中でも、前後席での会話がしやすく、家族での会話も弾みます。

    S-Class 02 プレミアムセグメント だけの 遮音ガラスを採用

    S-Class 02 プレミアムセグメント だけの 遮音ガラスを採用

    静粛性にこだわるオーラでは、プレミアムセグメントにしか採用されない遮音ガラスを採用。セミの鳴き声や街中の騒音など、気になる音が車内に入り込みにくいので快適に運転できます。
    また、「ドアを閉じたときの音」の上質さにもこだわりました。是非ご体感ください。

    やっぱり気になるWinter Season 冬道でも日産オーラなら安心

    Safety 01 第2世代e-POWERの高出力で冬道も安心

    Safety 01 第2世代e-POWERの高出力で冬道も安心

    オーラは「第2世代e-POWER」として、100kWの高出力モーターを搭載しており、これまで以上に「力強さ」「なめらかさ」「静かさ」に磨きをかけた緻密な制御を実現。
    ストレスのない上質な走りと、思いのままに加速する爽快な電動車らしいドライビングフィーリングが体感できます。

    Safety 02 デザイン性と 性能を両立させた、 新タイプの 17インチアルミホイール

    Safety 02 デザイン性と 性能を両立させた、 新タイプの 17インチアルミホイール

    軽量化と剛性アップに特化した性能とデザイン性を両立させています。
    切削加工の上に樹脂パーツの加飾を加えており、高級輸入車にも使われている造形となっています。
    また、タイヤのサイズが大きいため、アイスバーンなどでのグリップ性能も良く、冬道での安心感が増します。

    Safety 03 e-Pedal Step

    Safety 03 e-Pedal Step

    e-Pedal Stepは、アクセルを踏み込めばレスポンスよく加速し、アクセルペダルを緩めるだけで減速します。冬道の下り坂のカーブなど、ヒヤッとしがちなシーンでの運転をより機敏に、かつ安心できるものにします。

    Safety 03 e-Pedal Step
    オーラ G FOUR leather edition 残価設定型クレジットなら月々20,200円
  • AURA nismo 待望の4WDが北海道に、電動シティレーサー。
    もっと見る見る
    待望の4WDが北海道に、電動シティレーサー。日産 AURA NISMO tuned e-POWER 4WD
    待望の4WDが北海道に、電動シティレーサー。日産 AURA NISMO tuned e-POWER 4WD

    速く、気持ちよく、安心して走れる NISMOが手掛けた専用4WD

    Sporty 01 レースで培ったNISMOの4WDシステム

    Sporty 01 レースで培ったNISMOの4WDシステム

    NISMOは、速く走るための4輪駆動技術を長い時間をかけて蓄積してきました。オーラ NISMO tuned 電動 4WDは、そのノウハウを前後独立電動モーターの制御に導入し、走行時のトラクションを適切にコントロール、フロントタイヤを積極的に旋回方向に使用します。

    Sporty 02 リヤモーターの駆動力を高め、4輪を緻密に制御。

    Sporty 02 リヤモーターの駆動力を高め、4輪を緻密に制御。

    リヤモーターの出力を基準車のオーラから50N/m向上させ、コーナリング時により小さな舵角で思い通りのライン取りを可能とし、雪道でも力強く、安心したドライブフィーリングを体感できます。

    Sporty 03 4WDの駆動力配分も制御する新感覚のドライブモード。

    Sporty 03 4WDの駆動力配分も制御する新感覚のドライブモード。

    NISMO tuned 電動 4WDは、モード毎に駆動配分比率をチューニング。「NISMO」モードではワインディングなどで、アクセルで積極的に車両の向きを変えられる走りを可能とします。「NORMAL」モードでもアンダーステアを抑制する制御を行い、雪道でも軽快に走行して頂けます。

    機能・デザインを両立したハイテックな機能美

    Exterior 01 エクステリアを彩るNISMOレッド

    Exterior 01 エクステリアを彩るNISMOレッド

    冷却性能と空気抵抗の低減を両立するフラッシュタイプのグリルや、空力性能を高めるために研ぎ澄まされたリヤバンパーをはじめ、速さを極めた専用エクステリアを採用しています。そして、細部に施されたNISMOレッドのアクセントがエキサイティングな個性と存在感を際立たせます。

    Exterior 02 個性の新色「NISMO ステルスグレー」

    Exterior 02 個性の新色「NISMO ステルスグレー」

    GT-R NISMOやフェアレディ NISMOにも採用している「NISMOステルスグレー」をマイナーチェンジに伴い追加致しました。落ち着いた雰囲気ながら存在感を際立たせるカラーとなっています。

    Exterior 03 4WDモデルのための専用ホイール

    Exterior 03 4WDモデルのための専用ホイール

    NISMO tuned 電動 4WDでは求められる機能とデザインを両立した軽量・高剛性でスタイリッシュな専用アルミホイールを採用しています。2WDモデルから12%軽量化された専用ホイールは、俊敏で緻密な4WD制御を行う上で非常に重要です。

    スポーツマインドを刺激する快適なコックピット

    Interior 01 ドライバーを高揚させるNISMOのインテリア

    Interior 01 ドライバーを高揚させるNISMOのインテリア

    スポーツドライビングを的確にサポートする洗練されたインテリアと、NISMOレッドのアクセントがスポーツマインドを刺激します。

    開発者・レースドライバーが語るオーラNISMOの魅力

    車両開発責任者の小宮哲氏にオーラNISMOを開発する上でのこだわりを語っていただきました。また、NISMOレーシングドライバーの千代勝正選手をお迎えし、実際の走行を通じて魅力を紹介していただきました。

    オーラ NISMO tuned e-POWER 4WD 残価設定型クレジットなら月々21,700円
  • KICKS e-POWER あなたのバイタリティをくすぐる、スポーティSUV。
    もっと見る見る
    あなたのバイタリティをくすぐる、スポーティSUV。日産 KICKS e-POWER 4WD
    あなたのバイタリティをくすぐる、スポーティSUV。日産 KICKS e-POWER 4WD

    北海道民のためのコンパクトSUV

    Compact SUV 01 日常のドライブをさらにアクティブにする本格電動式4WDを採用したSUV

    Compact SUV 01 日常のドライブをさらにアクティブにする本格電動式4WDを採用したSUV

    最高出力50kWのリヤモーターを搭載し、幅広い速度域を確保した電動 4WD。前後のトルク配分を自在にコントロールすることで、発進加速や追い越し加速、さらにコーナリングまで、優れた走行安定性を発揮。さらに、滑りやすい路面でも、より短い距離で安定して制動可能です。
    走行状況に応じて、自動で4つのタイヤのブレーキ制御を実施。
    思い描いたラインでカーブを曲がりやすくなっています。

    Compact SUV 02 スムーズな坂道発進

    Compact SUV 02 スムーズな坂道発進

    最適なトルク制御とモーター特性を活かし、圧雪・アイスバーンなど、厳しい登り坂でもカ強くスムーズに発進できます。冬の坂道で停車してしまっても心配いらずな安定した走破性。

    Compact SUV 03 安定感のあるコーナリング

    Compact SUV 03 安定感のあるコーナリング

    2つの高出力モーターで駆動力配分を緻密に制御し、安定感のあるコーナリングを実現します。滑りやすく制御しにくい冬道の下り坂でも車体をコントロールし、安定して走行できます。

    Compact SUV 04 e-Pedal Step

    Compact SUV 04 e-Pedal Step

    e-Pedal Stepは、アクセルを踏み込めばレスポンスよく加速し、アクセルペダルを緩めるだけで減速します。冬道の下り坂のカーブなど、ヒヤッとしがちなシーンでの運転をより機敏に、かつ安心できるものにします。

    Compact SUV 04 e-Pedal Step

    北海道での運転に安心感を。安全性能も手を抜きません。

    Safety 01 視界の悪い冬道の事故防止に役立つ!インテリジェント エマージェンシーブレーキ

    Safety 01 視界の悪い冬道の事故防止に役立つ!インテリジェント エマージェンシーブレーキ

    走行中に前方のクルマや人を検知。ぶつかる可能性が高まると表示とブザーでドライバーに回避操作を促します。万一、ドライバーが安全に減速できなかった場合には、ブレーキを作動させて衝突回避をアシストします。

    Safety 02 見えない2台前の車も検知!インテリジェント FCWコンパクトSUV初※#全グレード標準装備

    Safety 02 見えない2台前の車も検知!インテリジェント FCWコンパクトSUV初※#全グレード標準装備

    2台前を走る車両の車間・相対速度を検知し、減速が必要と判断した場合にはディスプレイ表示とブザーでドライバーに注意を促します。

    ※2024年5月現在、日産調べ。

    道民の「冬にあったら助かる」機能が満載!

    Helpful 01 広い荷室は防水機能付きにできる!北海道のレジャーにも嬉しい。

    Helpful 01 広い荷室は防水機能付きにできる!北海道のレジャーにも嬉しい。

    余裕のある荷室容量のラゲッジルーム。ラゲッジソフトトレイ※は防水機能付きで、取り外して洗うこともできます。水滴や汚れも拭き取りやすく、お手入れもしやすいため、アウトドアレジャーなどのタフな用途にも最適です。

    ※ディーラーオプション。

    Helpful 02 カーペットも防水だから雪のついた靴のまま乗れる。

    Helpful 02 カーペットも防水だから雪のついた靴のまま乗れる。

    3D デュアルカーペットはフロア形状に合わせて立体成形した樹脂マットと、ボタンで着脱できるカーペットのセット。雪のついた靴のまま上がっても、汚れや水を防いで安心。

    ※ディーラーオプション。

    キックスX FOUR 残価設定型クレジットなら月々20,900円

キングダム中野が解説 電動4WD 3つのポイント

最上級の電動4WD 日産の先進技術 e-4ORCE

電動駆動4輪制御技術 e-4ORCE これぞ北海道のための4WD!
路面状況に合わせ前後2つのモーターとブレーキを「電気の強さ」で制御。カーブの続く山道も高速道路でも「意のままに走る・曲がる・止まる」を実現。走行時の揺れも徹底的に抑え、「道民の頼れる相棒」にふさわしい安定感を実現しました。
電動駆動4輪制御技術 e-4ORCE これぞ北海道のための4WD!
「今までの4WDへの考え方」に革命を!
北海道では「4WDは冬の不安への備え」というイメージも強いですが、e-4ORCEはさらに思いのままに曲がれる安心感と上質な快適性をご提供。冬道だけではなく、どんなシーズンでも運転を楽しめる、電気ならではの新しい感覚をお届けします。
「今までの4WDへの考え方」に革命を!
北海道のどんな冬道も安心。滑りにも強い、深い雪でもスタックしにくい。
e-4ORCEは冬道にこそ本領を発揮。電気の速さで路面とタイヤの摩擦を感知、最も適切な駆動力を四輪に配分。下り坂カーブも発進時も深雪も、北海道のどんな冬道の運転でも安心して運転できます。
北海道のどんな冬道も安心。滑りにも強い、深い雪でもスタックしにくい。

e-4ORCE 搭載車種

日産エクストレイル 日産アリア 日産セレナ
  • 日産エクストレイル 北海道の道さえ、悠々と タフギアSUV。
    もっと見る見る
    北海道の道さえ、悠々と タフギアSUV。日産 X-TRAIL e-4ORCE
    北海道の道さえ、悠々と タフギアSUV。日産 X-TRAIL e-4ORCE

    よりパワフルに、なめらかに、静かに。第2世代e-POWER

    Tough gear 01 発電効率と静粛性を高めるVC-TURBO

    Tough gear 01 発電効率と静粛性を高めるVC-TURBO

    究極の燃焼効率を目指し、日産が世界で初めて量産化に成功したVC-TURBO。これをベースにエクストレイル用に開発したKR15DDTエンジンを搭載。圧縮比を8.0~14.0まで可変させることで、低燃費化、高出力化、静粛性向上を高次元で実現。ハイパワーモーターに余裕ある電力を供給します。

    Tough gear 02 タフな力強さと上質なゆとりを提供するハイパワーモーター

    Tough gear 02 タフな力強さと上質なゆとりを提供するハイパワーモーター

    e-4ORCE(4WD)車は、フロント150kW+リヤ100kWのハイパワーモーターを搭載。アクセルの踏み始めからモーター駆動らしいレスポンスを発揮するとともに、高速道路では余裕ある追い越し加速を、タフなシーンでは高い走破性を実現します。

    Tough gear 03 シーンや好みに応じて加速・減速を選択できるドライブモード

    Tough gear 03 シーンや好みに応じて加速・減速を選択できるドライブモード

    アクセルペダル操作による加速力と減速力の強さを切り替えできるドライブモードを搭載しています。STANDARD(2WD)/AUTO(e-4ORCE)、SPORT、ECOに加え、e-4ORCEでは、SNOW 、OFF-ROADが選べます。
    また全てのモードで、より強い減速力が得られるBレンジの設定が可能です。

    あるときは堅牢に、あるときは妖艶に。タフギアと洗練の融合

    Exterior 01 黄金比に基づいた10mmのこだわり

    Exterior 01 黄金比に基づいた10mmのこだわり

    台形ではペンタゴン(正五角形)の3辺と対角線をつないで現れる等脚台形が最も美しく、黄金比とされています。 そこでエクストレイルは、理想のプロポーションを追求するために、可能な限りタイヤがボディ側面に沿うようなレイアウトに挑みました。フェンダーとの隙間は、わずか10mm。
    美しいシルエットと、大地に力強く踏ん張るタフギアのイメージのために、デザインチームとエンジニアたちがこだわりを貫きました。

    逞しく、洗練された上質な室内空間

    Interior 01 エンジンが遠く感じる静かな空間

    Interior 01 エンジンが遠く感じる静かな空間

    ダッシュパネルのインシュレーターの厚みを従来より倍増。
    さらにロードノイズの低減には、上級セダン用のサスペンションブッシュの採用やホイールハウスの遮音、静かなタイヤの開発など、細部にわたり対策を施し、-3dBを達成しています。ちなみに-3dBとは、同音量で鳴らした2つのスピーカーを1つに減らす遮音効果に匹敵するものです。

    Interior 02 ワンランク上の高級本革「ナッパレザー」

    Interior 02 ワンランク上の高級本革「ナッパレザー」

    シートメインの一部に、クロムでなめされた高級本革のナッパレザーを使用し、しなやかで柔らかい肌触りを実現。インテリアも上質なタンカラーの人工皮革でコーディネートしました。こちらはメーカーオプションよりお選びいただけます。

    Interior 03 アウトドアライフに応えるラゲッジスペース

    Interior 03 アウトドアライフに応えるラゲッジスペース

    ラゲッジは、ホイールハウス間幅が広く大型の荷物も積みやすい設計で荷室容量はクラストップレベル*1の575L*2を確保しています。
    また9.5インチのゴルフバッグ*3を4個収納できます。

    *1 MクラスSUV車(2024年5月現在自社調べ)。
    *2 2列シート車、セカンドシート標準時。ラゲッジアンダースペースを含む容量となります。ウエストラインまでのラゲッジルーム容量(VDA方式)
    *3 ゴルフバッグの形状・大きさにより収納できない場合がございます。

    専用装備でさらにタフに 「エクストリーマー X」

    Xtreme 01 更なる磨きをかけた頼れる相棒

    Xtreme 01 更なる磨きをかけた頼れる相棒

    ホイールやフロントグリルといった外観の専用装備だけでなく、防水シートも装備し、タフギアの性能に磨きをかけた特別グレードをご用意。
    よりアグレッシブにアウトドアを楽しむ方へ、頼れる相棒に。

    [主な専用装備]●フロントグリル(ダークフィニッシャー)●リヤアンダープロテクター ●フロントアンダープロテクター ●235/60R18 103Hタイヤ&18インチアルミホイール ●ブラックルーフレール●防水シート  など
    エクストレイルG e-4ORCE 残価設定型クレジットなら月々27,800円
  • 日産セレナ 北海道の冬をあったかくする、家族ミニバン。
    もっと見る見る
    北海道の冬をあったかくする、家族ミニバン。日産 SERENA e-4ORCE
    北海道の冬をあったかくする、家族ミニバン。日産 SERENA e-4ORCE

    クルマ酔いのしにくさを追求した快適な移動空間

    Family Minivan 01 フラットな姿勢で滑らかに減速

    Family Minivan 01 フラットな姿勢で滑らかに減速

    2つのモーターが前後の駆動力と回生ブレーキを絶妙に制御するe-4ORCEなら前のめりになる不快な揺れを抑制。道の凹凸が多い北海道でも上質だと感じる乗り心地を提供します。

    Family Minivan 02 頭部の揺れを抑えるフロントシート

    Family Minivan 02 頭部の揺れを抑えるフロントシート

    人体の挙動分析により、フロントシートの乗り心地を追求。酔いや疲れの低減のため、身体の揺れと頭の動きが少なくなるように設計しています。

    Family Minivan 03 窮屈にならないセカンドシート

    Family Minivan 03 窮屈にならないセカンドシート

    2列目シートベルトバックルを最適な位置に設え、腹部前方を通るように装着することで腹部への圧迫を減らします。またシートクッションが受ける荷重を大きくすることで、前滑りを低減させ、シートベルトが身体に食い込みにくく、圧迫感を軽減します。

    乗り降りも、積み込みもラクラク 家族にうれしい工夫

    Utility 01 狭い場所でも気軽に デュアルバックドア

    Utility 01 狭い場所でも気軽に デュアルバックドア

    バックドアには、通常の約半分のスペースがあれば開閉できるハーフバックドアを設定。後ろに停まっているクルマや壁からの距離が近くても、気軽にドアを開けて荷物の出し入れが可能です。

    Utility 02 足だけで開く&閉まる ハンズフリーオートスライドドア

    Utility 02 足だけで開く&閉まる ハンズフリーオートスライドドア

    寝ているこどもを抱いていても、両⼿に荷物を持っていても⼤丈夫。
    インテリジェントキーをバッグやポケットに⼊れたまま、クルマの下に⾜先をスッと⼊れてサッと引くだけで、ドアが⾃動でオープン*1(またはクローズ)

    *1 ドアがロックされているときは、ロックが解除されてスライドドアが自動でオープンします。

    Utility 03 お手入れが楽になる防水シート

    Utility 03 お手入れが楽になる防水シート

    ⽣地そのものに防⽔性のある「ネオソフィール®」を採⽤。レザーのような⾵合いを感じさせるデザインが⾼い質感ながら、子どもの飲み残しや雪での汚れもお手入れしやすいです。

    ※NMC扱いメーカーオプション

    セレナ e-4ORCE ハイウェイスターV 残価設定型クレジットなら月々21,000円
  • 日産アリア 選ぶなら、未来基準の新時代EV。
    もっと見る見る
    選ぶなら未来基準な、新時代EV。日産 ARIYA e-4ORCE
    選ぶなら未来基準な、新時代EV。日産 ARIYA e-4ORCE

    力強く、そして美しい 日本のDNAを継承したEV

    Premium EV 01 日本の伝統美を模したシンプルで力強く、モダンなフォルム

    Premium EV 01 日本の伝統美を模したシンプルで力強く、モダンなフォルム

    日産アリアは日本古来の伝統美に着想を得てデザインされました。たとえば、ガソリン車ではフロントグリルと呼ばれているシールド部分は、なめらかな表面の下に日本の伝統的幾何学模様「組子」を、新潟県燕三条の伝統的な金型加工技術によって立体的に再現。

    Premium EV 02 ドライバーと世界が、直感的につながるテクノロジー

    Premium EV 02 ドライバーと世界が、直感的につながるテクノロジー

    木目調パネルに整然と浮かび上がるエアコンのハプティクススイッチ
    必要なときに現れ、不要なときには形を消すこのスイッチは、押すと運転中でも振動で操作感を伝えます。また、視線移動に合わせてレイアウトされた2つの大型ディスプレイによる統合型インターフェースディスプレイが情報を的確に伝達。

    Premium EV 03 1回の充電で、もっと遠くへ

    Premium EV 03 1回の充電で、もっと遠くへ

    高効率な新開発モーター、効率を追求した冷暖房システム、優れた空力性能・大容量バッテリーにより、日産アリアはすべてのグレードで余裕の航続距離を実現します。どこまでも駆け抜けるクロスオーバー・ピュアEVの走りをお楽しみください。

    日産アリア B6 e-4ORCE 残価設定型クレジットなら月々53,900円

キングダム中野が解説 2分でわかる e-4ORCE

電気で走る4WDの新体感 e-4ORCEを体験しよう

まずは乗ってみて!

一番近くの店舗は?

e-POWERドライバーズボイス e-POWERユーザーや試乗体験された北海道の女性に聞きました

Q.e-POWERのクルマを運転した感想をお聞かせください。※複数回答可(回答数:433人)
Q. e-POWERにお乗りのお客さまに質問です。冬道での走行について、ご感想をお聞かせください。
Q. 次に乗るとしたら?※複数回答可(回答数:433人)

積雪地にお住まいの
e-POWERオーナーの声

  • (50代女性)
    運転楽々で、スリップもなく、むしろアクセルを緩めるとスピードが落ちるので、怖くなく安心な感じでした。
    これは、冬でも大丈夫、しかも女性向けの車だと思いました。もちろん男性も楽しい、しかし、女性の運転に自信がない人でも安心楽々です。(50代女性)
  • (40代男性)
    試乗車にノートe-POWERがありましたので運転させてもらいました。小さい車ながらPowerの効いた加速、燃費良好、ストレスや疲れを感じない運転しやすさが気になりノートe-POWERの購入の決め手になりました。(40代男性)
  • (50代男性)
    VDCシステムも着いていて、滑りやすい路面の発進時によく作動し安心できます。
    (50代男性)
  • (30代女性)
    今回の冬は雪が少なかったのですが、凍結した上り坂でもなんとか走行することができて安心しました。
    これからも私のことを守ってもらい楽しいカーライフにしたいです。(30代女性)
多くの北海道のお客さまが、あらゆる
冬の運転シーンで
「とても良い」「良い」と評価をして下さっています。
電動 4WDは乗って楽しい、
冬も安心のクルマになっています。

電動 4WDは、北海道のみなさんに
ぴったりのクルマ!
是非一度お近くの日産でお試しください!

NOTE・NOTE AUTECH・AURA・AURA NISMO・KICKS

驚きの電気の走り。電動 4WDを日産のお店で体感しよう!!

まずは乗ってみて!

一番近くの店舗は?

地域限定のおトクなキャンペーンはこちら

地図
道央道南エリア

北海道日産

札幌日産

日産プリンス札幌

函館日産

道北道東エリア

旭川日産

帯広・釧路日産

北見日産

  • ※本キャンペーン・掲載企画は、事前に告知することなく変更・中断あるいは終了する場合があります。
  • ※詳しくはカーライフアドバイザーまでお問い合わせください。
  • ※ボディカラー等は実際の色とは異なって見える場合があります。
  • ※画像はCGによるイメージ画像です。実際の色とは異なって見えることがあります。
  • ※掲載の内容は予告なく変更・終了する場合がございます。予めご了承ください。

インテリジェント エマージェンシーブレーキ

  • ■安全装置はドライバーの安全運転を補助するものであり、あらゆる状況での衝突を回避するものではありません。システムの能力には限界があり、天候や路面状況などによっては作動しないことがありますので、システムだけに頼った運転はせず、天候や路面状況に合わせた運転、周囲の車両・歩行者の確認、十分な車間距離の確保など、安全運転を心がけてください。先進技術・機能の設定条件は、車種・グレードにより異なります。
  • ■車速約5km/hから作動します。歩行者・人が乗車している自転車には約10km/h〜60km/hの範囲で作動します(車速約80km/h以上では停止車両に対しては作動しません)。
  • ■天候や道路状況などのさまざまな条件により適切に作動しない場合があります。
  • ■ドライバーの安全運転を前提としたシステムであり、前方の車両や歩行者との衝突回避操作を支援、または衝突時の被害や傷害の軽減を目的としています。機能には限界がありますので過信せず安全運転を心がけてください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。

e-Pedal Stepについて

  • 機能には限界があるため、状況に応じてブレーキペダルを踏んで、安全運転を心がけてください。

インテリジェント FCW(前方衝突予測警報)

  • ■安全装備はドライバーの安全運転を補助するものであり、あらゆる状況での衝突を回避するものではありません。システムの能力には限界があり、天候や路面状況などによっては作動しないことがありますので、システムだけに頼った運転はせず、天候や路面状況に合わせた運転、周囲の車両・歩行者の確認、十分な車間距離の確保など、安全運転を心がけてください。先進技術・機能の設定条件は、車種・グレードにより異なります。
  • ■車速5km/h以上で作動します。

■お支払い例について

  • ※一部、仕様・グレード・カラーについては、生産上の都合でご用意できない場合がございます。詳しくはお近くの販売店にお問い合わせください。
  • ●お支払い例は、実質年率4.9%、5年(60回払い)、契約走行距離1,000km/月で計算した一例です。
  • ●現金価格(メーカー希望小売価格)は参考価格です。販売価格は各販売会社が独自に決めております。
  • ●現金価格(メーカー希望小売価格)には保険料、税金(消費税を除く)、登録(届出)等に伴う諸費用、リサイクル料金、オプション代、特別塗装色代は含まれておりません。別途申し受けます。

〈残価設定型クレジットについて〉

  • ●対象は、残価設定型クレジット対象の新車をご成約の方で、(株)日産フィナンシャルサービスの日産ビッグバリュークレジットをご利用の場合に限らせていただきます。
  • ●お支払い回数は3年(36回払い)、4年(48回払い)、5年(60回払い)より、また契約走行距離は1,000km/月、1,500km/月よりそれぞれお選びいただけます。
  • ●「日産アリア」「日産リーフ」の場合、お支払い回数は4年(48回払い)、5年(60回払い)、6年(72回払い)よりお選びいただけます。「日産アリア」「日産リーフ」は6年(72回払い)の場合、契約走行距離は1,000km/月のみとなります。
  • ●最終回の残価はお支払い回数や契約走行距離により異なります。
  • ●本クレジットは最終回に、新車に買いかえ、クルマを返却、クルマをお客さまが買取(残価を現金または再クレジットでお支払い)のいずれかをお選びいただけます。なお、車両返却の際、走行距離等が別途定める基準を超える場合は、査定価格との差額をご負担いただきます。
  • ●本クレジットは予告なく変更または終了する場合がございますのであらかじめご了承ください。
  • ●お申込みいただきましても審査の結果お受けできない場合もございます。

■残価保証の条件

  1. 1)レース(競技会等)での使用、その他違法改造等がなされていないこと。
  2. 2)事故による修復歴がないこと。
  3. 3)走行距離が事前に設定した距離数以下であること。
    (これを超えた場合でも、精算可能上限までは返却が可能です。但し、免責基準を超えた部分につきましては返却時にご精算いただきます。精算金は車種毎に異なりますので、詳しくはカーライフアドバイザーにお問い合わせください。)
  4. 4)内・外装の損傷による日産販売会社による査定減点が免責基準の範囲内であること。
  5. 残価保証について詳しくはこちら