※他キャンペーン(日産自動車、日産販売会社独自キャンペーン)との併用はできません。
※2020年10月19日(月)〜2020年12月31日(木)までにご成約、2021年1月31日(日)までにご登録いただいた方が対象となります。
※詳しくは販売店のカーライフアドバイザーにお問い合わせください。
さらに
アンケートにご回答いただいた方
全員におトクな特典を
もれなくプレゼント!
※他キャンペーン(日産自動車、日産販売会社独自キャンペーン)との併用はできません。
※2020年10月19日(月)〜2020年12月31日(木)までにご成約、2021年1月31日(日)までにご登録いただいた方が対象となります。
※詳しくは販売店のカーライフアドバイザーにお問い合わせください。
さらに
今なら国の補助金で、
日産リーフが
もっとお求めやすく
※令和2年度補正予算CEV補助金事業は予算が限られています。予算不足が発生した場合は、受付を終了することがございます。詳しくは、次世代自動車振興センターのWebサイトをご確認ください。(http://www.cev-pc.or.jp/)
※当社において、補助金情報の正確性についての責任はおいかねます。
カンタンなアンケートに
回答いただくだけ!
キャンペーン対象者
2020年12月31日(木)までにご成約、2021年1月31日(日)までにご登録いただいた方が対象となります。
[アンケートプレゼント応募に関する注意事項]
- 本特典は、日産自動車株式会社(以下「日産自動車」といいます。)が、広島県にお住まいのお客様を対象に提供しています。
- LEAFに適用される特典は、アンケートにご回答いただいた方 かつ ご回答から1か月以内に新車で新型リーフ(ZE1)をご成約いただいた方が対象になります。
中古車は対象外となります
他キャンペーンとの併用は基本的にはできませんのでご注意ください - アンケートのご回答には、日産自動車が発行するメールマガジンへの登録が必要になります。アンケート回答時にメールマガジンへの登録のチェックボックスにチェックを入れご登録ください。
なお、メールマガジンの会員規約はこちら(https://www3.nissan.co.jp/siteinfo/magazine.html)からご確認下さい。 - V2Hに関する特典は、アンケートご回答から1か月以内にV2Hをご成約かつ施工のご予約をいただいた方が対象となります。
- 応募内容に誤りがあった場合、ご応募が無効となりますのでご注意ください。メールアドレス、住所・電話番号不明、不通によりご本人様の応募と確認できない場合は、特典利用権利が無効となります。
- ご応募は全期間中、お一人様一回限りとなりますのでご注意ください。複数回のご応募は無効となります。
- ご応募は、日本国内に在住の方で、かつ連絡先が日本国内の方に限らせていただきます。
- ご応募は、普通自動車免許証を取得されている18歳以上の方に限らせていただきます。
- ご応募は一般のお客さまに限らせていただきます。日産自動車ならびに日産販売会社の社員および関係者は応募できません。
- 個人情報は、日産自動車、日産自動車販売会社からのご連絡および電子メールでの情報提供に利用させていただきます。また、各種イベント・キャンペーン等の開催について、宣伝印刷物の送付、電話、電子メールのご案内をお送りする場合がございます。なお、お客さまご本人のお申し出があった場合、情報のご案内を停止いたします。
[プレゼント内容に関して]
- 日産リーフの特典について
日産リーフをご成約で商品券10万円(税込)をプレゼント。各社独自キャンペーンとの併用可否を含め、詳しくは各販売店のカーライフアドバイザーにお問い合わせください。 - V2Hの特典について
詳しくは販売店のカーライフアドバイザーにお問い合わせください。
[その他注意事項]
- お電話で諸費用のお振込みをご依頼することはございません。日産自動車の事務局をかたった振込み詐欺などには十分お気をつけください。
- 本規約及びアンケート項目は、事前に告知することなく内容を変更する場合があります。予めご了承ください。
- 本アンケートは、事前に告知することなく変更・中断あるいは終了する場合があります。
[個人情報の取扱いについて]
- 本キャンペーンに応募することで、下記に同意いただいたとみなします。
- ・お客さまの個人情報を提携施工業者に提供すること
- 日産自動車の個人情報の取り扱いについては下記でご確認ください。
日産自動車:(https://www3.nissan.co.jp/siteinfo/magazine.html)



これまで売電収入でまかなえていたクルマのガソリン代。
売電収入が減ることで、ガソリン代を実質負担している形になります。

※売電単価:7.15円/kWh|EV電費:6km/kWh|走行距離:7,000km/年 ※卒FIT後の売電単価は中国電力の「ぐっとずっと。グリーンフィット」買取プランを適用
- キャンペーン対象者
- 2020年12月31日(木)までにご成約、2021年1月31日(日)までにご登録いただいた方が対象となります。
[アンケートプレゼント応募に関する注意事項]
- 本特典は、日産自動車株式会社(以下「日産自動車」といいます。)が、広島県にお住まいのお客様を対象に提供しています。
- LEAFに適用される特典は、アンケートにご回答いただいた方 かつ ご回答から1か月以内に新車で新型リーフ(ZE1)をご成約いただいた方が対象になります。
中古車は対象外となります
他キャンペーンとの併用は基本的にはできませんのでご注意ください - アンケートのご回答には、日産自動車が発行するメールマガジンへの登録が必要になります。アンケート回答時にメールマガジンへの登録のチェックボックスにチェックを入れご登録ください。
なお、メールマガジンの会員規約はこちら(https://www3.nissan.co.jp/siteinfo/magazine.html)からご確認下さい。 - V2Hに関する特典は、アンケートご回答から1か月以内にV2Hをご成約かつ施工のご予約をいただいた方が対象となります。
- 応募内容に誤りがあった場合、ご応募が無効となりますのでご注意ください。メールアドレス、住所・電話番号不明、不通によりご本人様の応募と確認できない場合は、特典利用権利が無効となります。
- ご応募は全期間中、お一人様一回限りとなりますのでご注意ください。複数回のご応募は無効となります。
- ご応募は、日本国内に在住の方で、かつ連絡先が日本国内の方に限らせていただきます。
- ご応募は、普通自動車免許証を取得されている18歳以上の方に限らせていただきます。
- ご応募は一般のお客さまに限らせていただきます。日産自動車ならびに日産販売会社の社員および関係者は応募できません。
- 個人情報は、日産自動車、日産自動車販売会社からのご連絡および電子メールでの情報提供に利用させていただきます。また、各種イベント・キャンペーン等の開催について、宣伝印刷物の送付、電話、電子メールのご案内をお送りする場合がございます。なお、お客さまご本人のお申し出があった場合、情報のご案内を停止いたします。
[プレゼント内容に関して]
- 日産リーフの特典について
日産リーフをご成約で商品券10万円(税込)をプレゼント。各社独自キャンペーンとの併用可否を含め、詳しくは各販売店のカーライフアドバイザーにお問い合わせください。 - V2Hの特典について
詳しくは販売店のカーライフアドバイザーにお問い合わせください。
[その他注意事項]
- お電話で諸費用のお振込みをご依頼することはございません。日産自動車の事務局をかたった振込み詐欺などには十分お気をつけください。
- 本規約及びアンケート項目は、事前に告知することなく内容を変更する場合があります。予めご了承ください。
- 本アンケートは、事前に告知することなく変更・中断あるいは終了する場合があります。
[個人情報の取扱いについて]
- 本キャンペーンに応募することで、下記に同意いただいたとみなします。
- ・お客さまの個人情報を提携施工業者に提供すること
- 日産自動車の個人情報の取り扱いについては下記でご確認ください。
日産自動車:(https://www3.nissan.co.jp/siteinfo/magazine.html)

ためた電気はどんなときに有効活用できるの?
災害などで停電になったときに活用できます!

太陽光でつくった電気を自家消費のためにためておくと、万が一の災害時、停電が発生して電気がつかえなくなっても、ためた電気をつかうことができて安心です。災害への備えとしてとても役立ちます。
地震などの大規模災害で停電になったとき、電気はどのくらい備蓄しておく必要があるの?
3日間ほど生活できる電気を蓄えることがひとつの目安です。

災害時、インフラの中で早い復旧が期待できるのが電気です。 昨年、台風15号の被害に見舞われた千葉県では、停電から3日目に約50%が復旧したことから、
3日間ほど生活できる電気の蓄えが目安となります。
家庭用の一般的な定置型蓄電池にためられる電気の容量は約5kWh~10kWh程度。日産リーフならその4倍以上(40kWh~62kWh)の電気を蓄えることができ、一般家庭の一日の平均電力使用量12kWh*と比べても、十分なほどの大容量。
災害時に停電が発生したときも、日産リーフとV2H機器をつかえば、家中の家電を約2~4日間*にわたって、いつもと変わらないつかい方で利用することができます。
* ●一般家庭での一日あたりの使用電力量を約12kWh/日とした試算値。V2H等の変換効率は含みません。●一般家庭での一日あたりの使用電力量=約12kWhは平成31年3月環境省「平成29年度 家庭部門のCO2排出実態統計調査」地方別世帯あたり年間電気消費量から算出。(世帯あたり年間消費量全国平均4,322kWh÷365=11.8kWh)●実際の電力使用量は、使用環境、住環境、季節等の条件により増減します。●日産リーフから住宅へ電気を供給するには別売りの「V2H機器」が必要です。詳しくは日産のお店のカーライフアドバイザーにおたずねください。
日産リーフとV2H機器を組み合わせることで、家全体の家電に電力供給が可能。一般的な定置型蓄電池は一部のコンセントにしか給電できませんが、電気自動車はV2H機器を経由して家の分電盤につなげられるので、家中の家電をいつものようにつかえます。

予想を超える大きな災害の影響で電力復旧までに長い時間がかかる場合でも、 日産リーフは走る蓄電池として電気を運び、不便な暮らしの解消に役立ちます。
たとえば、家の電気が停電や太陽光パネルの破損などで長期間つかえなくても、電力が復旧した地域まで走行して充電し、家にその電気を供給できます。

*1 2015年度資源エネルギー調べ *2 日産リーフSとV2H機器(約40万円)の場合
日産リーフと一般的な定置型蓄電池と比べると、1kWhあたりの単価は約半分以下。
コストパフォーマンスに優れています。
「電気自動車は低コスト」だと知らない方も多いのではないでしょうか。
- キャンペーン対象者
- 2020年12月31日(木)までにご成約、2021年1月31日(日)までにご登録いただいた方が対象となります。
[アンケートプレゼント応募に関する注意事項]
- 本特典は、日産自動車株式会社(以下「日産自動車」といいます。)が、広島県にお住まいのお客様を対象に提供しています。
- LEAFに適用される特典は、アンケートにご回答いただいた方 かつ ご回答から1か月以内に新車で新型リーフ(ZE1)をご成約いただいた方が対象になります。
中古車は対象外となります
他キャンペーンとの併用は基本的にはできませんのでご注意ください - アンケートのご回答には、日産自動車が発行するメールマガジンへの登録が必要になります。アンケート回答時にメールマガジンへの登録のチェックボックスにチェックを入れご登録ください。
なお、メールマガジンの会員規約はこちら(https://www3.nissan.co.jp/siteinfo/magazine.html)からご確認下さい。 - V2Hに関する特典は、アンケートご回答から1か月以内にV2Hをご成約かつ施工のご予約をいただいた方が対象となります。
- 応募内容に誤りがあった場合、ご応募が無効となりますのでご注意ください。メールアドレス、住所・電話番号不明、不通によりご本人様の応募と確認できない場合は、特典利用権利が無効となります。
- ご応募は全期間中、お一人様一回限りとなりますのでご注意ください。複数回のご応募は無効となります。
- ご応募は、日本国内に在住の方で、かつ連絡先が日本国内の方に限らせていただきます。
- ご応募は、普通自動車免許証を取得されている18歳以上の方に限らせていただきます。
- ご応募は一般のお客さまに限らせていただきます。日産自動車ならびに日産販売会社の社員および関係者は応募できません。
- 個人情報は、日産自動車、日産自動車販売会社からのご連絡および電子メールでの情報提供に利用させていただきます。また、各種イベント・キャンペーン等の開催について、宣伝印刷物の送付、電話、電子メールのご案内をお送りする場合がございます。なお、お客さまご本人のお申し出があった場合、情報のご案内を停止いたします。
[プレゼント内容に関して]
- 日産リーフの特典について
日産リーフをご成約で商品券10万円(税込)をプレゼント。各社独自キャンペーンとの併用可否を含め、詳しくは各販売店のカーライフアドバイザーにお問い合わせください。 - V2Hの特典について
詳しくは販売店のカーライフアドバイザーにお問い合わせください。
[その他注意事項]
- お電話で諸費用のお振込みをご依頼することはございません。日産自動車の事務局をかたった振込み詐欺などには十分お気をつけください。
- 本規約及びアンケート項目は、事前に告知することなく内容を変更する場合があります。予めご了承ください。
- 本アンケートは、事前に告知することなく変更・中断あるいは終了する場合があります。
[個人情報の取扱いについて]
- 本キャンペーンに応募することで、下記に同意いただいたとみなします。
- ・お客さまの個人情報を提携施工業者に提供すること
- 日産自動車の個人情報の取り扱いについては下記でご確認ください。
日産自動車:(https://www3.nissan.co.jp/siteinfo/magazine.html)
